小売業者のデジタル部門担当者にとって、モバイルは最大の関心事であるはずだ。しかし、そこからいかに収益へ結びつけるかという基本的な課題については、いまなお苦戦中だろう。
全般的にモバイルのアクセスが急上昇中だ。全米小売協会(NRF)の調査によると、全体的なデジタルトラフィックの半数以上になっているという。しかし、それが購入につながっているかというと、そうではない。デジタルセールスにおいて、モバイルの利益は平均で全体の30%ほどだと、NRFは推計している。
2016年1月の第4週に開催されたNRFビッグショーで、米DIGIDAYは、カスタマーのショッピング体験の改善や、購入に結びつけるための施策について、小売業関係者の声を取材した。
The post モバイルアクセスの「収益還元化」に腐心する小売業者たち 〜NRFビッグショーで目立った先端事例 appeared first on DIGIDAY[日本版]….この記事の続きを読む

人工知能専門メディアAINOW(エーアイナウ)です。人工知能を知り・学び・役立てることができる国内最大級の人工知能専門メディアです。2016年7月に創設されました。取材のご依頼もどうぞ。
サイト名:
DIGIDAY
参照URL:
http://digiday.jp/brands/retailers-are-thinking-mobile-but-still-struggle-to-track-conversions/
Leave a Reply