いろんな知識を総動員して人々の課題を解決していきたい。好奇心を大切にするエンジニアインタビュー

2022/05/12
2023/11/02

dip Robotics インタビュー4人目は濱田淳です。

以前は事業会社でサイトの管理を担当していたという濱田ですが、2016年にエンジニアとしての将来性や風通しの良い社風に魅力を感じディップに入社しました。情報システム部での勤務を経て、dip Roboticsにジョインしてからは、社内で使用するシステムを中心に運用管理を幅広く担当しているそうです。

多くのプロジェクトを兼任しており多忙そうながらも、同僚の質問には優しく丁寧に答えてくれるとの声もある濱田ですが、そんな濱田にとってのプロダクト開発や組織観についてインタビューしました。

濱田淳 プロフィール

2016年入社
社内システムの運用管理を行う。

社風に魅力を感じ入社。情シス部を経て、dip Robotics PdM課にジョイン

――ディップ Robotics PdM課にジョインしたきっかけを教えてください。
(※掲載当時の部署です)

前職では事業会社でオンラインショップ含めたサイト全体の運用管理をしていました。

エンジニアとしての将来性や風通しの良い社風に魅力を感じたことがディップへの入社の理由です。

当初は情報システム部に所属しておりましたが、昨年の部署再変に伴いdip Robotics PdM課に加わることになりました。

――現在の仕事内容について教えてください。

社内で使用している各種申請のためのワークフローシステムや勤怠システム、社員や組織情報を管理するシステムなどについて、稼働に必要なメンテナンスの実施、障害対応、問合せ対応などの運用管理業務を数名のメンバーとともに実施しています。

課題の洗い出しから、改善策の検討を継続的に行う。問題点があっても関係部署が一丸となり対応。

――価値のあるプロダクトを生み出すためにどのようなことを意識していますか?

各システムを安定して稼働させることをベースとして、そこからさらにユーザにとってより利便性を向上させるための改善や自動化による運用効率化など、課題点の調査や改善策の検討を実施しています。

こうした取り組みを継続的に行っていくことで、プロダクトの価値を向上させられるのではないかと考えております。

――ディップでのプロダクト開発でどんなことにやりがいを感じますか?

ユーザの課題点を解決できることにはやりがいを感じます。

他にもシステムを利用した効率的な業務遂行を当たり前に提供できるようにしていく仕事にとても誇りを持っていますしやりがいです。

――ディップでのプロダクト開発で印象に残っていることはありますか?

新たなシステムのリリース間際に重大な問題点が発覚したことが以前ありました。

我々の部門だけでは対処が難しかったのですが、ベンダやユーザ部門にも全面的に協力してもらうことができて、みんなで一丸となって課題点の解決に全力であたることで無事にリリースにこぎ着けることができました。

部署の垣根を超えて「ディップ」として連携できたことが強く印象に残っています。

好奇心旺盛な人と働くのが楽しい。いろんな知識を総動員して人々の課題を解決していきたい。

――今後どんな組織にしていきたいですか?

好奇心旺盛な人と働くことを楽しいと感じます。いろいろな人や業務に興味を持ち、それをきっかけに相手を知り、知った内容を活かして改善策を考えるということをみんなで一緒に進めていきたいですね。

――読者の方々に一言お願いします!

転職は人生の中で大きなイベントですので、自身で納得がいくまで調べて考えることが大事です。その上でもしディップを選んで頂けたら、きっと何かプラスになる経験が得られるんじゃないかなと思っています。

――次は西野さんにインタビューします。西野さんはどんな人ですか?

課長の西野さんはあちこちのプロジェクトに引っ張りだこでお忙しい業務の傍ら、プライベートではピアノを演奏する時間も大切にされているとのこと(ご家族とセッションされたり、コンクールに出られたとも)。多忙な業務でもプライベートの時間も大事にできるのはディップの魅力のひとつです。

――ありがとうございました!

DX人材積極採用中!

ディップではDX人材を積極採用中です。DXプロジェクトを推進してみたい方、ぜひ一度カジュアルにお話してみませんか?

2500人超の従業員の業務を支えるディップの社内ITカオスマップ』ではディップの社内IT環境と、募集している職種について記載しています。ぜひご覧ください。