最終更新日:
こんにちは、亀田です。
最近、量子コンピュータとか量子アニーリングとかいう言葉をよく聞きます。調べてみたけど、難しくてよくわからない……。
そこで今回は、量子アニーリングの研究の第一人者、早稲田大学高等研究所准教授の田中 宗先生に、量子アニーリングで何ができるのか? 量子アニーリングとは何か? そして量子アニーリングやその周辺技術は今後どのように発展していき、世の中に影響を与えるのかなど、難しい技術の仕組みよりも、活用方法など分かりやすいところに焦点を当てて、お話を伺ってきましたよ。
田中 宗先生のプロフィール
早稲田大学高等研究所准教授、JSTさきがけ研究者
2008年東京大学にて博士(理学)取得。東京大学物性研究所特任研究員、近畿大学量子コンピュータ研究センター博士研究員、東京大学大学院理学系研究科にて日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学基礎物理学研究所基研特任助教、早稲田大学高等研究所助教を経て、2017年より現職。また、2016年10月よりJSTさきがけ研究者を兼任。専門分野は物理学、特に、量子アニーリング、統計力学、物性物理学。NEDO IoTプロジェクト「IoT推進のための横断技術開発プロジェクト」委託事業における「組合せ最適化処理に向けた革新的アニーリングマシンの研究開発」に従事している。量子アニーリングの研究開発を加速させるため、多種多様な業種の方々との情報交換を積極的に行っている。
http://www.shutanaka.com
名前は聞いたことあるけど、仕組みまではよくわからないという方が大半ではないでしょうか? 量子アニーリングとは、組合せ最適化問題を効率良く解くことができる方法とか、機械学習の一部に使うことができるとか言われていますが、あまりピンと来ないですよね。田中先生のスライドが非常にわかりやすく、まとめられていますので参考にしてみてください。
田中先生から、量子アニーリングや量子技術に関する分かりやすい書籍を2冊紹介していただきました。一つは西森秀稔先生と大関真之先生による『量子コンピュータが人工知能を加速する』(日経BP)、もう一つは大関真之先生による『先生、それって「量子」の仕業ですか? 』(小学館)です。
今後注目がさらに高まりそうな量子アニーリングについて、人工知能開発に関わる皆さんが思うであろう疑問点を中心にピックアップしてみました。
目次
量子アニーリングにできることは、ただ一つ!
亀田
田中先生
亀田
田中先生
亀田
田中先生
専用マシンが次々登場する時代
亀田
田中先生
亀田
田中先生
亀田
田中先生
亀田
田中先生
量子アニーリングの実際のところ
亀田
田中先生
田中先生
亀田
田中先生
亀田
田中先生
亀田
田中先生
田中先生
亀田
田中先生
実は量子コンピューターがなくても試せる量子アニーリング
量子アニーリングはシミュレーテッドアニーリングの親戚
亀田
田中先生
亀田
田中先生
今後の物理学からのアプローチと人工知能開発
亀田
田中先生
田中先生
田中先生
最近あちこちで話題になる量子アニーリングについて、何に使うことができるのかを分かりやすくお聞きすることができました。
今回はすべてご紹介できませんでしたが、量子情報処理には様々な方式があるようです。今回は量子アニーリングについて紹介しましたが、いわゆる量子コンピュータ、つまり量子回路型と呼ばれる古典コンピュータの上位互換の方式についても、その成長ぶりには目が離せません。IBMやGoogleが活発に研究をしている様子をニュース記事などで目にします。より良い手法はバズワード化して認知されていきますが、誤った認識で情報が広がらないように、今後も本質と活用方法をご紹介していきたいなと思います。