HOME/ AINOW編集部 /AIAI言う前に基本を見直そう。受託開発のあるあるも! 第16回Machine Learning 15minutes!レポート
2017.09.30

AIAI言う前に基本を見直そう。受託開発のあるあるも! 第16回Machine Learning 15minutes!レポート

最終更新日:


みなさんこんにちは。おざけんです。

9/30に行われたMachine Learning 15 minutes!
セッションのスライド及び動画(後ほど公開)を公開しますので、ぜひご覧ください。

Machine Learning 15minutes!とは

「Machine Learning 15minutes!」は、「機械学習」について「15分以内」で語るLTを6~9人程度で行い、DeepLearningや強化学習などの先端技術技術のビジネスへの応用例などを学び、様々な角度から機械学習についての知見を広げるイベントです。イベント終了後には懇親会が開催され、最前線の機械学習スペシャリストたちと人脈作りをすることができます。

【情報発信】 Facebookのグループで情報発信も行っています。ぜひご参加ください。
https://goo.gl/q9xKPH

【イベントの記事】 AINOWで毎回レポート記事を公開しています。
https://goo.gl/P1Pboi+

【イベントの動画アーカイブ】 登壇内容は動画としてYouTubeからもご覧いただけます。
https://goo.gl/RZzgWm

★登壇者枠を広く公募(審査有り)していますので、ご希望の方はお気軽にainow@dip-net.co.jpまでご連絡ください。

【ソーシャルゲームにおける機械学習活用事例】
鈴木 隆史 さん
グリー株式会社

【プロフィール】
グリー株式会社 開発本部 応用人工知能チーム

【発表内容】
ソーシャルゲームにおける機械学習活用事例。実際のプロダクトにどんなニーズが合ってどんなアプローチをすればよいのかの事例を紹介。また、精度を上げるためにどんな取り組みをしていたかも紹介。

【スライド】

【動画】

【機械学習とサイバーセキュリティ】
高江洲 勲 さん
三井物産セキュアディレクション株式会社

【プロフィール】三井物産セキュアディレクション株式会社。
セキュリティエンジニア。CISSP。
Webアプリケーションの脆弱性を検出する業務(Webアプリ診断)に携わっているが、人間のみによるWebアプリ診断はリソースに限界があると感じている。そこで、機械学習に着目し、人間に代わりWebアプリ診断を自律的に行う脆弱性スキャナ「SAIVS」の研究開発を行っている。
研究成果をBlack Hat AsiaやCODE BLUE、PYCON JP等で発表したところ、好評を得た。

【発表内容】Webアプリケーションの脆弱性を見つけ出すWebアプリケーション診断。この業務はセキュリティエンジニアのスキルと経験に大きく依存するため、長年、人手不足が叫ばれている。また、その業務の特殊さ故に、自動化は難しいとも言われてきた。本セッションでは、Webアプリケーション診断自動化の一環として、Webアプリケーションの脆弱性を検出するために最も重要となる「検査値」を自動生成する手法を紹介する。

【スライド】

【動画】

【機械学習エンジニア以外が機械学習以前にやるべきこと】
池谷 昌大 さん
アディッシュ株式会社

【プロフィール】アディッシュ株式会社
取締役 フロントサポート事業推進室 室長
チャットボット・チャットサポートツール「hitobo」のプロダクトオーナー。

【発表内容】機械学習はエンジニアが何とかしてくれるものとエンジニア以外は思いがちだが、現場業務の改善に活用するとなるとエンジニア以外も初歩知識を持っていることの影響が大きい。かといって、それは簡単なことではない。簡単なことではないことを逆手にとって、組織の技術に対する会話のレベルの向上や人材育成に活用することができる。エンジニア以外の事前知識のない手を挙げたメンバーを集め、データ活用ワーキンググループを作り、レクチャーから具体的なプロジェクト推進まで進めています。

【スライド】

【動画】

【AI受託開発アンチパターン】
坂井 尚行 さん
合同会社ハイロード・コンサルティング

【プロフィール】ハイロード・コンサルティング 代表

現在、dwango にて企画・研究戦略・開発・マネジメント支援などを請負中。

【発表内容】AIが空前のブームになっています。
事業会社がAI開発会社へPoCのために発注することも増えています。しかしながら多くの企業が成果をあげるまでに不要な苦しみを味わっているように見受けられます。
このプレゼンでは典型的な失敗例を提示します。
スライドに共感されたあなた。ハイロード・コンサルティングはアドバイザリ業務を受け付けています。一度あなたの課題をお話しください。

発注はお話して決めてくだされば結構です。

【スライド】

【動画】

【ちょっと今からデータサイエンティスト目指してきます】
三好 大悟 さん
株式会社データミックス

【プロフィール】株式会社データミックス【発表内容】定義が漠然としているデータサイエンティストについて、株式会社データミックスの定義やイメージと現実のギャップを紹介。また実際にデータサイエンティストとして働いてみて大変だったことも紹介します。

【発表内容】
定義が漠然としているデータサイエンティストについて、株式会社データミックスの定義やイメージと現実のギャップを紹介。また実際にデータサイエンティストとして働いてみて大変だったことも紹介します。

【スライド】

【機械学習エンジニアの職場にもっと若さを!!】
石井 大智 さん
株式会社standard

【プロフィール】株式会社STANDARD 代表取締役 CEO

【発表内容】「機械学習エンジニアの職場にもっと若さを!」というテーマで、若者の機械学習エンジニアを増やす東⼤HAIT 「Sクラス」を紹介。

【動画】

【次世代機械学習プラットホームそしてGeneral AI】
礼王 懐成 さん
株式会社メタップス

【プロフィール】株式会社メタップス(研究開発部門)所属 東京大学大学院 工学系研究科 卒業 人工生命研究所(役員)、東京大学先端科学技術研究センター特任助手、独立やベンチャーを経てメタップスへ

【発表内容】人間の意図を理解してデータ解析を適切に行って、力量が違うそれぞれの専門に結果を説明できるためには、common reasoning などができるGeneral AIレベルのシステムが必要です。次世代機械学習プラットフォーム、そしてGenral-AI についての発表です。

【スライド】

reiousan

【動画】

【AIニュースサイト「AINOW」掲載記事でAIトレンド分析~8月~】
亀田 重幸
dip AI. Lab

【プロフィール】ディップ子会社のイーエンジンに2007年新卒入社。その後ディップ入社。エンジニアから企画側へシフトし、ハイブリット企画者を目指す。現在は、写真共有サービス「まごラブ」を運用しつつ年間30以上のサービスを立ち上げ失敗を繰り返す日々。人工知能を活用した社内業務開発にも従事している。

【発表内容】9月の注目記事を紹介。また、仮説形成の仕方としてアブダクションを紹介。

【動画】

次回のお知らせ

・第17回 Machine Learning 15minutes!
・日時2017/10/28(Sat)14:00 〜 17:30

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!