HOME/ AINOW編集部 /コージェントラボが12億円の資金調達、エッジコンピューティングの開発へ
2019.05.23

コージェントラボが12億円の資金調達、エッジコンピューティングの開発へ

株式会社Cogent Labs(以下、コージェントラボ)がサムスンベンチャー投資を中心とする海外投資家から、シリーズBにおける追加資金調達を実施し、前半調達額と合計して12億円のシリーズBラウンドを完了したと発表しました。

このラウンドにおける今回の第三者割当増資の主な引受先は次の通りです。

引受先

  • サムスンベンチャー投資 (CEO: Yongbae Jeon)
  • キウムインベストメント (CEO: Dong Jun Kim)
  • K2 Investment Partners LLC (CEO: JiHoon Kim/BongSu Kim)
  • NCORE VENTURES (CEO: Ryan Park)

コージェントラボは今回の資金調達によって、既存プロダクトの強化、エッジコンピューティングの開発および新規プロダクトの開発を進めていくとしています。

コージェントラボ関連記事

AI専門ニュースメディア AINOW
人工知能」というキーワードでクラスタリングしてみた!Cogent Labs 「Kaidoku」
https://ainow.ai/2018/12/27/159329/
おざけんです。今回はAI(人工知能)の技術の中でも「自然言語理解」に重点を置いてCogent Labsの「Kaidoku」というサービスをご紹介します。AIの活用の1つの道として「業務効率化」が注目されています。「仕事が奪われる」という意見がありつつも、「めんどくさい作...

 

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

AI議事録取れるくん 他社AI議事録10選比較【機能×料金】

議事録AIアプリ-時短×高精度を叶える最新9選2025

【AI議事録】ChatGPT初心者向けに精度を上げる実践3ポイント

AI議事録要約-失敗しない活用テクニック徹底解説5選大全

文字起こしができるAI議事録比較2025年版-人気サービス5社徹底紹介

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説

あなたにおすすめの記事

AI議事録取れるくん 他社AI議事録10選比較【機能×料金】

議事録AIアプリ-時短×高精度を叶える最新9選2025

【AI議事録】ChatGPT初心者向けに精度を上げる実践3ポイント

AI議事録要約-失敗しない活用テクニック徹底解説5選大全

文字起こしができるAI議事録比較2025年版-人気サービス5社徹底紹介

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説