HOME/ AINOW編集部 /ローランド・ベルガーとABEJAがAIを活用した「需要予測コンサルティングパッケージ」を共同開発
2020.10.29

ローランド・ベルガーとABEJAがAIを活用した「需要予測コンサルティングパッケージ」を共同開発

最終更新日:

AIの社会実装を手がける株式会社ABEJAと、経営コンサルティングを行う株式会社ローランド・ベルガーは、アパレルの需要予測におけるAI活用の浸透に向け、業務提携を行うと発表しました。

同社らは、共同開発によりアパレル業界の「作り過ぎ」「在庫過多」という業界課題を解決することを目指しています。

具体的には、ローランド・ベルガーがマーケットやトレンドを分析し、商品企画から販売計画、予算・売り上げを管理する業務の分析・課題抽出を行い、ABEJAがデータ分析と予測モデルの開発を行うことで、機械学習モデルを活用した「需要予測コンサルティングパッケージ」を提供していきます。

今回の提携にあたり、ABEJAの事業管掌取締役菊池佑太氏、ローランド・ベルガーのパートナー福田稔氏は、次のようにコメントしています。

ABEJA事業管掌取締役 菊池佑太氏

ABEJAはこれまで、「ABEJA Insight for Retail」という小売業界特化SaaSを通じて、アパレル業界をはじめとする小売業界の課題に向き合ってきました。また、小売業界に限らず多くの業界におけるAIの実装支援を行なってきました。アパレル業界の大きな課題として、余剰在庫の処分が挙げられます。ローランド・ベルガーさんのMD業務プロセスの課題を抽出するコンサルティング力と、ABEJAが長年培ってきたデータ活用の知見とAI開発の技術力を掛け合わせることで、業界全体の課題解決につながる価値を創造していければと思っています。

ローランド・ベルガー パートナー 福田稔氏

“組織の壁を越え、異なる強みを掛け合わせて新しい価値を共創する”、今回の取り組みは弊社が提唱する価値共創ネットワークの典型例です。具体的には、ABEJAさんの技術力と弊社の知見を掛け合わせることで、需要予測モデルのニュータイプを作り出せると考えています。そして、クライアント企業に貢献するだけでなく、ひいては業界全体の課題である作り過ぎ・在庫過多の問題に対して、課題解決に繋げられるような取り組みに発展できればと考えています。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

機械学習の手法13選 ー 初級者、中級者別に解説!

【2022年版】AI関連のおすすめ本40冊をランキング形式でご紹介

AIのための数学について解説|3つの学習方法や学習ステップも紹介!

最大68億パラメータの日本語LLMを一般公開-オープンなデータで学習した商用利用可能なモデルを提供-

サイバーエージェント、日本最大規模の日本語LLM(大規模言語モデル)を一般公開

AI Index Report 2023に見る自然言語処理の世界的動向 ~ 市場・研究開発・倫理・意識調査から考察

ChatPDF ― PDFのためのChatGPT

サム・アルトマンとレックス・フリードマンがAIについて話す

DXの目的についての解説記事のアイキャッチ画像

DXの目的を知ろう《初心者必読》|IT化との違いから推進ステップまで解説

Google Bardのファーストインプレッション – これはChatGPTを殺すのか?

あなたにおすすめの記事

機械学習の手法13選 ー 初級者、中級者別に解説!

【2022年版】AI関連のおすすめ本40冊をランキング形式でご紹介

AIのための数学について解説|3つの学習方法や学習ステップも紹介!

最大68億パラメータの日本語LLMを一般公開-オープンなデータで学習した商用利用可能なモデルを提供-

サイバーエージェント、日本最大規模の日本語LLM(大規模言語モデル)を一般公開

AI Index Report 2023に見る自然言語処理の世界的動向 ~ 市場・研究開発・倫理・意識調査から考察

ChatPDF ― PDFのためのChatGPT

サム・アルトマンとレックス・フリードマンがAIについて話す

DXの目的についての解説記事のアイキャッチ画像

DXの目的を知ろう《初心者必読》|IT化との違いから推進ステップまで解説

Google Bardのファーストインプレッション – これはChatGPTを殺すのか?