最終更新日:

SMS配信サービスはメッセージの到達率が高く、近年多くの企業で注目されています。
多くの企業が導入しているなか、SMS配信サービスにどのような効果があるのか分からない方も多いと思います。
そこで今回は、SMS配信サービスとは何か、メリット・デメリット、SMS配信サービスの比較ポイントを解説します。
SMS配信サービスの導入を検討している方は、今回の記事を参考にしてみてください。
目次 [非表示]
SMS配信サービスとは
SMS配信サービスとは、SMSを利用しWebサービスや本人認証の確認手段や、通知・督促などの連絡手段、プロモーションツールとして活用されているサービスです。
SMS配信サービスが必要な理由
SMSを利用する理由
SMSは電子メールと違い、電話番号でメッセージを配信できます。
メールアドレスは変更されやすい一方、電話番号は変更されにくく長く利用されるケースがほとんどです。
そのため、SMSの方がユーザーへのメッセージの到達率が高く、年々SMS配信を利用する企業が増えています。
SMS配信サービスが必要な理由
個別でSMS配信すると、多くの人に配信するのに時間や人件費がかかります。そのため企業でSMS配信を利用する場合には、一斉配信のできるSMS配信サービスの導入が必要です。
SMSサービス配信でできること(基本機能)
SMS配信サービスでできること(基本機能)は、以下の5つです。
- SMS個別配信
- SMS一斉配信
- SMS認証
- API連携送信機能
- IVR連携送信
SMS個別配信
選別した顧客に個別のメッセージを送信できます。例えば、その月に誕生日を迎えるユーザーに誕生日クーポンの配信や、採用活動では1次面接通過者に2次面接の日程の送信ができます。
SMS一斉配信
顧客全体に向けた伝えたい広告やメッセージを一斉配信できます。
SMS認証
Webサービスのインスト―ルや登録など本人確認が必要なときに、ワンタイムパスワードをSMSで送信できます。
API連携送信機能
企業が利用している既存サービスとSMS配信サービスで提供されるAPIを連携させることで、既存サービスの利用促進を図る機能です。
例えば、予約受付時の受付完了連絡や予約前日のリマインドメッセージなどに利用できます。
IVR連携送信
SMS配信サービスと音声ガイダンスを連携させる機能です。
例えば、コールセンターが混雑していて着信に対応できるオペレーターが足りない場合に、音声ガイダンスに切り替えて顧客の求める情報が掲載されているWebページに誘導できます。
SMS配信サービスを導入するメリット
到達率・開封率が高い
SMSはマイナーなメッセージツールと感じる方が多いと思います。
しかし、SMSはスマートフォン・携帯電話の標準機能として備わっているため、SMSでのメッセージの到達率は高く約99%です。
また、一般的にSMSの流通量は少ないため、メッセージが埋もれることなくユーザーに開封されやすくなります。
ユーザのアドレス変更が少ない
SMS配信サービスは、電話番号を用いてメッセージをやり取りするサービスです。
電話番号は、メールアドレスより変更される可能性が低い特徴があります。
メッセージが届かない原因の一つに「アドレスの変更」があります。電話番号はキャリアを変更してもMNPにより番号の変更が不要なため、アドレスの変更が少ないのが強みです。
SMS配信の課題・デメリット
字数制限がある
一般的なSMS配信では文字数上限が70文字とされているため、要点を絞らなければなりません。
しかし、最近のA2P-SMS配信サービスでは長文送信が可能で、600文字以上のメッセージに対応しているほかURLの短縮表記する機能が搭載されています。
そのため、字数制限の課題は改善されつつあります。
文字でしか配信できない
SMS配信サービスでは、最近の広告のように画像・動画・音声などを用いたメッセージ配信ができません。テキストだけでは表現の幅が限られるため、訴求力が低くなります。
しかし、国内の3大キャリアが提携しSMS配信の次世代型プラットフォームを提供する施策が注目されているため、SMS配信でも表現の幅が広がることを期待できるでしょう。
SMS配信サービス選定ポイント
接続方式
接続方式には「国内直収接続」と「国際網接続」の2つがあります。
「国内直収接続」は国内の携帯キャリアとSMS配信事業者が直接接続し、「国際網接続」は海外のサーバーを利用します。
到達率を上げたいのであれば、「国内直収接続」を選ぶべきです。直接接続することで、高い到達率・高セキュリティになります。
詐欺などの防止として「国際網接続」を受信拒否しているユーザーもいるため、「国内直収接続」のみに限定したサービスを選ぶことをおすすめします。
配信本数
SMSを何通配信するかにより利用料金が変わり、個別での見積もりが必要なケースがあります。事前に、想定する配信数・配信回数を見積もりましょう。
送信文の拡張性
ユーザーへの訴求力を高くするには、メッセージに工夫できる機能が搭載されているサービスを選ぶことをおすすめします。
例えば、600文字上の長文への対応や、リンクのURLを短縮できる機能があります。
このような拡張性は、利用目的に応じて重視すると良いでしょう。
SMS配信サービス紹介
Accrete

引用: Accrete 公式ホームページ
「Accrete」は、日本におけるSMS配信事業のパイオニアで、世界が認めるグローバル品質と信頼性のSMS配信サービスです。
SMS配信市場シェアNo.1を獲得しています。*引用:「ミックITリポート 2019年9月号」(ミック経済研究所)による調査リポート
特徴
- 携帯電話事業者との直接接続による国内正規ルートのため確実に届く
- 国内最大級のSMS配信を支える高い信頼性の大規模配信プラットフォーム
- 直感的に利用できる高機能かつユーザーフレンドリーなウェブ管理画面によるSMS配信
- グローバルIT企業と国内大手企業での豊富な導入実績と経験に基づくSMSに関する様々なノウハウ
- 安心のセキュリティ体制第三者機関からの認証取得による信頼性の高いサービスを提供
- システム開発に強いSMS配信事業者スピーディかつ柔軟にシステムに関する要望に対応
価格
初期費用: 0円
月額費用: 問い合わせ
トライアルの有無
あり
絶対リーチ!

引用: 絶対リーチ! 公式ホームページ
「絶対リーチ!」は、手軽に送受信可能な、業界最大手の法人向けSMS配信サービスです。
パソコンの専用管理画面からメッセージ送信できるのはもちろん、決済代行やAPI連携により利用しているシステムに「SMS送信機能を組み込む」こともできます。
特徴
- 確実に届き・開封される
- 最大660字のメッセージを送信
- キャンペーンの知らせだけでなく、予約日時のリマインドも
- API連携であらゆるシステムに導入
- 一方的にメッセージを送るだけでなく、一対一でやり取りもできる
価格
- 1-Way(初めてSMSを導入する企業様に最も採用されているプラン)
初期費用: 0円
月額費用: 1,000円
課金単価: 12円 / 通
無料通数: 100通 / 月
課金条件: 成功課金(送信失敗は課金対象外) - 1-Way Alpha(送信元がアルファベット表記)
初期費用: 30,000円
月額費用: 11,000円
課金単価: 12円 / 通
無料通数: 100通 / 月
課金条件: リクエスト課金(配信結果に問わず課金) - 2-Way(SMSの送受信が可能なプラン)
初期費用: 問い合わせ
月額費用: 問い合わせ
課金単価: 15円 / 通
課金条件: 成功課金(送信失敗は課金対象外)
トライアルの有無
あり
CuenoteSMS
「CuenoteSMS」はインストール不要で、携帯・スマートフォンを持っているユーザー全てに携帯電話網を利用したSMS配信が高速・確実にできるサービスです。
特徴
- 電話番号のため確実に届く
- 開封率は90%
- デバイス不問で届けられる
価格
初期費用: 0円
月額費用: 1通12円(配信成功分のみ)
トライアルの有無
なし
EXLINK-SMS
「EXLINK-SMS」は、パソコンやシステムから携帯・スマホに個別のショートメールを送れるソリューションです。
特徴
- パソコンの管理画面から個別の電話番号と本文を指定して送信・携帯電話番号リストをアップロードしてSMSを携帯に一斉送信。
- IVR(自動音声応答システム)へ電話を掛けるだけでSMSを送信。
- API送信で既存システムと連携したSMS送信。
- さまざまなカスタマイズに対応した貴社オリジナルのSMSを提供します。
価格
トライアルの有無
あり
fonfunSMS
「fonfunSMS」は、到達率、視認率、開封率が高く、督促・契約更新案内・予約確認・リマインド・キャンペーン・クーポン配布などの連絡に活用されています。
特徴
- 企業ごとに合わせた、ご提案・サポート体制
- JASDAQ上場企業の100%子会社だからこそ安心の運用体制
- SMS配信機能以外の付加機能が充実!
- 1契約のみで複数の支社や店舗での利用が可能
- 無料お試し体験で実際にSMS送信を体験できる
価格
- べーシック
初期費用: 30,000円
月額費用: 5,000円
送信費用: 1通15円 - プレミアム
初期費用: 98,000円
月額費用: 5,000円
送信費用: 1通18円
トライアルの有無
あり
MediaSMS
「MediaSMS」は、キャリア直接接続でメッセージ到達率が99.9%のサービスです。(※3キャリア到達率当社検証試験の結果/受信拒否、圏外・電源OFFを除く)
特徴
- 全キャリア直接接続で到達率99.9%
- 双方向SMSでユーザーからの受信もできる
- 全キャリア660字で長文メッセージを作成できる
- 認証DB・API機能で認証機能開発が不要
- SMS決済で未納金対策に効果的
- アンケートSMSで、生成から集計までワンストップ
価格
初期費用: 0円
月額費用: 問い合わせ
トライアルの有無
なし
SMSDIRECT
「SMSDIRECT」は、国内キャリア完全対応で圧倒的な到達率を実現できるSMS配信サービスです。
特徴
- オリジナルSMS配信システムを提供しているため、業務改善・効率化が図れる
- ナンバーポータビリティ後でも情報が伝達可能で国内全キャリア対応
- IVR、動画配信システムとの連携が可能で、多彩なメッセージ配信を実現
価格
問い合わせ
トライアルの有無
不明
まとめ
今回は、SMS配信サービスとは何か、メリット・デメリット、比較ポイントを主に解説しました。
他のコミュニケーションツールとSMS配信サービスの違いは理解できたでしょうか?
SMS配信サービスについて、しっかり理解したうえで導入を検討してみてください。