HOME/ AINOW編集部 /【開発者にインタビュー】記念すべき第1弾はTinderライクなグルメアプリ、”Pecomy”です!
2017.07.06

【開発者にインタビュー】記念すべき第1弾はTinderライクなグルメアプリ、”Pecomy”です!

最終更新日:

みなさんこんにちは!こばやしです。

前回こんな記事を書きました。

ぽっちゃりインターン生が人工知能に触れる!PART1〜グルメアプリ界のTinder“Pecomy”を使ってみました〜

そして、今回は!前回紹介したPecomyの開発者にお話を伺いました!ご協力いただいたPecomy開発チームの徳永さん、ありがとうございました!

徳永さんプロフィール

徳永 貴大

大手インターネットサービス企業にて、アプリケーションエンジニアとして活躍中。
自身が外食する際、店選びに煩雑さを感じた経験からプライベートの時間を利用して友人のエンジニアと共に、10秒で店を決めてくれるアプリ、Pecomyを企画・開発。フジテレビのニュース番組、バイキングの「主婦に人気のアプリランキング」で紹介されるなど注目を集めている。

それでは早速いきましょう!

アプリ紹介記事への感想

こばやし

早速ですが、お送りしたアプリ・サービス紹介記事へのコメントや感想をいただければと思います!

徳永さん

アプリを使っていただいて、素直に嬉しかったです。また、裏側の仕組みまで考えてくださっているのが人工知能メディアのAINOWさんならではで興味深かったですね。

こばやし

わからないながらに裏側の仕組み、考えてみました!(笑)

アプリ開発のきっかけ・背景

こばやし

Pecomyを開発するに至ったきっかけや背景などあれば伺いたいです!

徳永さん

私は、よく外食をするのですが、店を決める時にいつも時間がかかっていました。近所の美味しい店をググって探したり、食べログのコメントを読んだりして。でも、スマホがメインの時代になって、外でいちいちそんなに時間をかけて店を探してなどいられないと思ったんです。食事というのは、グルメ情報などの客観的な情報を元にして店を決めたりする反面、自分の気分や嗜好、予算などの主観的情報を元に、その場その場で何をどこで食べるかを決めなければならないという、客観と主観が入り混じった複雑な意思決定をしていると考えています。これをスマホアプリで簡単にできるようになると便利だろうと考えていたところから、「10秒で店を決めてくれるアプリ」というアイデアが生まれました。このアイデアに賛同してくれた友人エンジニアたちとプライベートな時間を使って開発をしました。

こばやし

「客観と主観が入り混じった複雑な意思決定をしている」というところ、面白いですね。確かに。お店選びをする時に口コミを読まずに選ぶことはほぼないし、かといって評価が高ければいいかというとそうでもない。複雑ですね、人間の感情って(笑)

人工知能が活用されているところ

こばやし

さて、1番気になる部分に切り込みます!アプリ・サービス内のどの部分に人工知能が活用されていますか?答えられる範囲で結構ですので教えてください!

徳永さん

人工知能はアプリのコア機能として、お店のレコメンド部分に使われています。あまり詳しくは言えないのですが、大量のお店のメニューを学習済みなので、ユーザーごとのLike/Dislikeを選別したデータに応じて人工知能がぴったりのお店を導き出してくれます。

こばやし

やはりレコメンド部分に活用されているんですね!

AINOW読者へのメッセージ

こばやし

最後に、AINOW読者へのメッセージをお願いします!

徳永さん

最近、AIと呼ばれるものが大変身近になってきたと思います。これまでは一部の研究者が扱うものでしたが、徐々にアプリ開発者でも自分たちのアプリに組み込むことができるようになってきました。AIをつかった新しいユーザー体験を提示できれば、もっと世の中が面白くなっていくのではないかと考えています。

こばやし

確かに、どんどん身近になってきていますよね。AIの今後に期待したいですね!本日はありがとうございました!またアップデートなどありましたら追加でお話伺わせてください。

徳永さん

こちらこそありがとうございました!

ダウンロードはこちらからどうぞ!

こばやしが書いた紹介記事ももう1度貼っておきます!

ぽっちゃりインターン生が人工知能に触れる!PART1〜グルメアプリ界のTinder“Pecomy”を使ってみました〜

終わりに

開発者インタビュー、記念すべき第1弾でした。いかがでしたでしょうか?

人工知能/AIを活用したアプリ、サービスを出している企業やチームは大小さまざま増えてきていますが、今回のような開発者インタビューはまだまだ少ないように思います。

今後も気になるアプリ、サービスを見つけたらどしどし開発者の方に突撃インタビューさせてもらおうと思っていますのでお楽しみに٩( ‘ω’ )و

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA