HOME/ AINOW編集部 /「時代に乗り遅れたくない」 時代の新常識!ビジネスにAIを活用する
2017.12.04

「時代に乗り遅れたくない」 時代の新常識!ビジネスにAIを活用する

最終更新日:

新たにイベント情報が入ってきました。ビジネスにAIを活用したいと考えている方はぜひご参加ください!

K.I.T.プロフェッショナルミーティング

secure.kanazawa-it.ac.jp
K.I.T.プロフェッショナルミーティング 参加申込 | K.I.T.虎ノ門大学院 虎ノ門大...
https://secure.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/evententry_promeeting.htm
2017年12月18日(月) 14:00 ~ 18:00
2017年12月21日(木) 14:00 ~ 18:00
特別講座「時代の新常識!ビジネスにAIを活用する」

■受講対象者

・経営者、企画やIT部門等で、AIをビジネスに活用することに興味がある方
・自社の業務に悩みがあり、新たな発想のための刺激が欲しい方
・AIとはどんなものか、直接自分でも使ってみて体験したい方

■講座概要

大量のデータを基に、AI(人工知能)が自律的に考えて最適な行動を取る第4次産業革命が世界中に広がるいま、業務効率化、新規ビジネス創出、顧客マーケティングなど、様々な業界でAIを活用した取り組みが始まっています。競合より先に自社でも検討したいが、何から始めれば良いのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。本講座はそのようなビジネスパーソンが「AIで何ができるのか」理解し、「自社でどのように活用できるか」考えられるようになるための講座です。当日はネットワーキングパーティーも開催しますので、ぜひこの機会をご活用ください。

■講座詳細

最新事例について学んだうえで、いくつかの機能(自然言語処理、チャットボット等)についてはサンプルデータを用いて実際に使ってみます。と言っても、プログラミングや高度なITスキルは一切不要です。重要なのは、データがAIのどの機能でどのように使われるのかを実感すること。これにより、自社では何ができるのか、イメージできるようになります。大量のデータとAIが存在するいま、これらをビジネスに活用できるかどうかは、間違いなく勝負の分かれ目となり、その差は今後ますます広がっていくことでしょう。企画部門の方も、IT部門の方も、これからの「新常識」として、一歩を踏み出してみませんか。

1.最新のAI活用事例のご紹介
2.IBM Watson APIを使った事例演習
3.自社での活用検討
4.ネットワーキングパーティ(自由参加)

講師紹介

國生 恭子 Kyoko KOKUSHO


【現職】
日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバル・ビジネス・サービス事業部
マネージング・コンサルタント

【プロフィール】
人事・組織系戦略コンサルタントとして様々な企業の組織変革を支援。近年はDigital時代の人事機能再定義や、IBM Watsonを使った業務改革の構想策定支援を行っている。

福田 崇之 Takayuki FUKUDA

【現職】
金沢工業大学 産学連携局次長

【プロフィール】
企業や自治体と連携しながら新たな取り組みを企画・推進し、金沢工業大学の教育付加価値の向上と地域への貢献を目指す。学生にAIがアドバイスをするCognitiveCampusプロジェクトでは学内の業務改革推進を担当。同時に産学連携の観点からデータ活用によるイノベーション支援を推進している。

■ 場所: 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス

■ 定員: 各回30名
■ 費用: 無料

■ スケジュール
2017年12月18日(月)14:00 – 18:00 ※
2017年12月21日(木)14:00 – 18:00 ※
※同じ講座内容で開催します。下記の申込フォームから希望する日程にチェックを入れてください。

※注意事項
・講義中におきまして、スマートフォンや携帯電話等でのカメラ撮影は、受講者の皆様のご迷惑となりますので、
ご遠慮くださいますようお願い致します。
・本講座は18:00終了を予定しておりますが、進行状況により多少延長する場合もあります。予めご了承ください。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA