HOME/ AINOW編集部 /申込みは11/15 24:00まで! 日本ディープラーニング協会 G検定 -関連書籍も発売!-
2018.11.14

申込みは11/15 24:00まで! 日本ディープラーニング協会 G検定 -関連書籍も発売!-

最終更新日:

おざけんです。

日本ディープラーニング協会(以下JDLA)によるG検定試験が11月24日に行われます。

<G検定 概要>
試験日時:11月24日(土)13:00開始
申込締切:11月15日(木)24:00まで
申込方法:受験申込専用Webサイトからのお申込み(クレジットカード決済)

G検定とは

JDLAはディープラーニングの産業活用を促進し、産業競争力を高めていくことを目指して2017年に設立されました。東京大学大学院工学系研究科 特任准教授の松尾豊氏が理事長を務め、多方面からディープラーニング技術の社会実装を進めています。

その取り組みの一環として行われているのが、資格検定試験です。ディープラーニングを社会に実装する人材の育成を目指してエンジニア(E資格)ジェネラリスト(G検定)の育成を行っています。

G検定におけるジェネラリストとは、それぞれの産業の知識を持ちつつ、ディープラーニングの知識も合わせ持つことで、ディープラーニングの活用を進めることができる人材のことを指しています。ディープラーニングの利活用を進めるためには、エンジニアだけでなく、さまざまな人がディープラーニングの基礎知識を理解しなくてはなりません。G検定はエンジニア以外のあらゆる産業に関わる人がターゲットとなっています。

G検定、E資格それぞれの概要

書籍も充実し、体系的に学べるようになったディープラーニングの基礎知識

G検定の実施に合わせて、JDLAでは教科書となる書籍の出版も積極的に行っています。今まで体系的に学ぶことが難しかったディープラーニングの知識を体系づけ、効率的に学べる体制作りにも取り組んでおり、よりG検定の受験がスムーズになっています。それぞれの書籍はAmazonをはじめ、各書店でも販売中です。気になる書籍はぜひ手にとって、学びのプラスにしてみてください。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!

「Yahoo!知恵袋」でも活用、LINEヤフーの生成AI活用戦略

あなたにおすすめの記事

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!

「Yahoo!知恵袋」でも活用、LINEヤフーの生成AI活用戦略