HOME/ AINOW編集部 /AIの導入・ビジネス化に必要な情報を網羅『AI白書2019』 刊行
2018.12.11

AIの導入・ビジネス化に必要な情報を網羅『AI白書2019』 刊行

最終更新日:

株式会社角川アスキー総合研究所が2018年12月11日に『AI白書 2019』を刊行しました。一般社団法人日本ディープラーニング協会推薦図書に認定されています。

AI(人工知能)がもたらす技術革新と社会の変貌をまとめた本格的な白書として、 爆発的に売れた『AI白書2017』の最新版です。

松尾豊氏(東京大学大学院特任准教授)や川上量生氏(株式会社ドワンゴ取締役CTO)ら、 AIを代表する研究者が編集・執筆しており、 この1冊でディープラーニング(深層学習)などのAI関連技術、 国内外の関連施策、 最新トピックスをほぼすべて把握することができます。

『AI白書 2019』ではAIビジネスの参考とされたAI導入企業・実用化事例をアップデート。 情報を最新のものに更新し、 250件以上のAI導入企業・実用化事例が掲載されています。

AI社会実装推進調査や、 現地調査に基づく中国のAI最新動向・ベンチャー企業情報なども掲載され、AI導入の参考になる豊富なデータも掲載されています。

編:独立行政法人情報処理推進機構 AI白書編集委員会
定価:3,600円+税
単行本:A4判 496ページ 2色刷(冒頭のみ4色)
ISBN:978-4-04-911014-2
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート