HOME/ AINOW編集部 /消費者が好む商品デザインをAIが予測 
2019.05.09

消費者が好む商品デザインをAIが予測 

最終更新日:

パッケージデザイン開発とマーケティングリサーチを行う株式会社プラグが、AIで商品パッケージデザインの評価ができる『パッケージデザイン好意度評価予測AIシステム』を開発し、サービスを開始したと発表しました。

通常、ジュースやお菓子などの商品のパッケージデザイン開発は、10以上のデザインの中から、商品開発担当者が3案程度を選び、それらを消費者調査にかけ、最終案を選びます。

このプロセスでは、調査前の選択は主観で行わなければなりません。また、消費者調査の実施には、100~300万円程度、結果がわかるまで2週間~1ヵ月程度要します。『パッケージデザイン好意度評価予測AIシステム』は、パッケージデザインの画像をWEB上にアップするだけで、消費者がそのパッケージをどの程度好むか、好意度の予測値を2~3分で算出します。時間、コストを削減し、客観的な指標に基づいたパッケージデザイン評価が可能になります。

また、開発中のパッケージデザインを消費者に見せる必要がなく、情報漏えいのリスクがありません。1企業10画像分、無料でお試し頂けます。1画像15,000円、月極使い放題プランも用意しています。パッケージデザイン調査前のデザイン案の絞り込みや、予算がなく消費者調査ができない商品のデザイン決定の指標としてお使いいただけます。

『パッケージデザイン好意度評価予測AIシステム』は410万人のパッケージデザイン調査結果から作られました。プラグがこれまで実施した4,100商品、410万人の消費者を対象にしたデザイン調査結果を元にAIを構築。ビールや飲料、調味料、カップ麺などは特に高い予測精度で評価でき、今後も毎年春秋2回調査を積み重ねていき、予測精度をさらに高めていくとしています。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

【AI議事録】ChatGPT初心者向けに精度を上げる実践3ポイント

AI議事録要約-失敗しない活用テクニック徹底解説5選大全

文字起こしができるAI議事録比較2025年版-人気サービス5社徹底紹介

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

あなたにおすすめの記事

【AI議事録】ChatGPT初心者向けに精度を上げる実践3ポイント

AI議事録要約-失敗しない活用テクニック徹底解説5選大全

文字起こしができるAI議事録比較2025年版-人気サービス5社徹底紹介

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来