HOME/ AINOW編集部 /HONGO AIが11/19にオンラインイベントを開催 ー本郷を中心としたエコシステムの形成に向けて
2020.11.12

HONGO AIが11/19にオンラインイベントを開催 ー本郷を中心としたエコシステムの形成に向けて

最終更新日:

東京大学の本拠地である本郷をAIスタートアップの拠点としてコミュニティ形成や活性化を目指す団体であるHONGO AIは、2020年12月4日に予定している次世代のAIスタートアップ企業を発掘するコンテスト「HONGO AI 2020」のプレイベント「AIスタートアップ・エコシステム構築と企業の役割」が2020年11月19日(木)にオンラインで開催されます。

「HONGO AI 2020」は、WebサイトからAIスタートアップを7月より募集していました。事前選考を通過したスタートアップはファイナリストとして当日の「HONGO AI BEST AWARD」を競います。

▼「HONGO AI 2020」や昨年開催された「HONGO AI 2019」の様子はこちら

この「HONGO AI 2020」に先立って行われる今回のプレイベントでは、協賛社や昨年の「HONGO AI 2019」でアワードを受賞したスタートアップが登壇します。12月に行われる本選の見どころや日本のAIスタートアップ・エコシステム構築に向けた課題などを様々なステークホルダーの視点から発信される予定です。

企業セッションには、住友商事や三井住友銀行、EY新日本有限責任監査法人、日本マイクロソフト、フジタ、博報堂、みずほ銀行、ヤマトホールディングスという業界をリードする大企業が登壇予定で、スタートアップへの期待やスタートアップ・エコシステム構築の課題などの議論が繰り広げられます。

コーディネーターとして、日経BP 総合研究所 主席研究員の杉山 俊幸氏や一般社団法人日本ディープラーニング協会 理事/事務局長の岡田隆太朗氏、Mantra㈱ CEOの石渡祥之佑氏などの豪華な面々が登壇します。

このイベントは事前予約制です。

イベント名:HONGO AI 2020 プレイベント「AIスタートアップ・エコシステム構築と企業の役割」

主   催:HONGO AI 事務局(㈱経営共創基盤、㈱ディープコア、Deep30投資事業有限責任組合、㈱東京大学エッジキャピタルパートナーズ、東京大学協創プラットフォーム開発㈱、ANRI㈱)

共 催:日本経済新聞社

会 期:2020年11月19日(木)  14:00〜16:45

会 場:オンライン、ライブ配信

参加料:無料

公式HP:https://hongo.ai/

 

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート