HOME/ AINOW編集部 /150社が集結する第2回 AI・人工知能 EXPO【秋】が本日より開催!
2021.10.27

150社が集結する第2回 AI・人工知能 EXPO【秋】が本日より開催!

最終更新日:

出典:【公式】AI・人工知能EXPO – ただ今開催中@幕張メッセ

2021年10月27日(水)〜29日(金)、「第2回 AI・人工知能 EXPO【秋】」が幕張メッセで開催されます。今回のAI・人工知能 EXPOは、約150社が出展する2021年下半期最大の人口知能専門展になります。

AI・人工知能 EXPOでは、ディープラーニングや機械学習、エッジAI、自然言語処理、画像・音声認識、対話AIをはじめとするAIに関連するサービスが出展されます。毎年、製造業、金融業、小売流通業、医療業、通信・インフラ業などあらゆる業界の来場者が訪れ、多くの商談が行われています。

今回の注目の企画は「AI人材育成支援ゾーン」と「エッジAIゾーン」です。

AI人材育成支援ゾーンは、社内にAIを導入する上でキーとなるAI人材の育成支援にフォーカスしたブースが特設されました。

エッジAIゾーンは、自動運転技術や製造の現場で重要が高まるエッジAIに関する製品やサービスを集結させたブースが特設されました。

また、イベントでは企業の出展の他に、業界をリードする著名人による講演も行われています。

セミナープログラムに関する情報はこちら。

AI業界の動向を知りたい方や社内に導入するAIサービスをお探しの方は、是非参加してみて下さい。

入場券ダウンロードはこちら。

<展示会概要>

公式サイトはこちら
・開催日   :2021年10月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00
・時間    :10:00~17:00
・場所    :幕張メッセ (住所:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1)

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

AutoGen:次世代の大規模言語モデルアプリケーションを可能にする

ビジョンから現実へ: ChatGPT 4 Visionのプロダクトデザインへの活用

AI環境問題概観:関心の高まり、現状、そして改善策を見る

オープンソースの衝撃|Metaの大規模言語モデルLlama2とは

OpenAI経済圏の幕開け|OpenAI Dev DayはAI史の転機となったのか

プロダクトデザインのタスクにBing Chatを使用する

ChatGPTはもはや見ることができる – ChatGPT Visionを使って私が発見した驚くべき秘密!

こんなフレーズを見れば、AI生成コンテンツだと一目でわかる

「もうひとつのAI開発競争」の舞台としてのAIインフラ考察

AI・人工知能EXPO秋サムネイル

日本最大級「第4回AI・人工知能EXPO【秋】」が10月25日より開催

あなたにおすすめの記事

AutoGen:次世代の大規模言語モデルアプリケーションを可能にする

ビジョンから現実へ: ChatGPT 4 Visionのプロダクトデザインへの活用

AI環境問題概観:関心の高まり、現状、そして改善策を見る

オープンソースの衝撃|Metaの大規模言語モデルLlama2とは

OpenAI経済圏の幕開け|OpenAI Dev DayはAI史の転機となったのか

プロダクトデザインのタスクにBing Chatを使用する

ChatGPTはもはや見ることができる – ChatGPT Visionを使って私が発見した驚くべき秘密!

こんなフレーズを見れば、AI生成コンテンツだと一目でわかる

「もうひとつのAI開発競争」の舞台としてのAIインフラ考察

AI・人工知能EXPO秋サムネイル

日本最大級「第4回AI・人工知能EXPO【秋】」が10月25日より開催