最終更新日:
会社概要・開催背景
高度なデータサイエンスをより簡単に、安価に届け「データ活用の民主化」を目指す株式会社DATAFLUCTが創業3周年を記念して主催する『Data Cross Conference』が2月9日(水)~10日(木)にオンラインで開催されます。
DATAFLUCTは、全ての産業のためのデータ活用を可能にするサービスを提供する会社として2019年1月29日に設立し、創業から18カ月で13のプロダクト(SaaS)を立ち上げました。
多くの日本企業は未だDXを「業務の効率化」という視点で留まっていて、「データから新たな価値を生み出し、ビジネスを変革する」という真のDXを実現できていない状況です。
また、データ活用に伴うビジネスモデルの変革は一個人や一握りの大企業だけでは実現できないため、できるかぎり多くの企業で共に取り組むことで、既存のデータから新たな価値が生まれるはずです。今回DATAFLUCTは、日本のデータ活用を推進するためにビジネスモデルの変革を実践している方々をゲストに迎え、「DX」と「企業と企業のつながり」についてをテーマに、2/9・2/10の2日間に渡って『Data Cross Conference』を開催します。それぞれ7つの講演があり、計14つの講演を開催します。
イベント概要
2/9プログラム詳細
イベント時間 | セッション内容 |
13:10 – 14:00 | データ× AIのダブルハーベスト戦略 〜データ×AIを活用した、競争優位性のある新規事業の作り方〜 |
14:00 – 15:00 | データ基盤による利益最大化と初期構築プロセス |
15:00 – 15:20 | AIとの対話によるノーコード検索で誰もがデータ分析人材へ ~拡張対話BI「Thryving(スライビング)」~ |
15:20 – 16:00 | ビッグデータ・IoTデータの活用で変革をもたらしたDX事例から考える 正しいデータの扱い方 |
16:00 – 16:20 | DXの鍵は「非構造化データの活用」 非構造化データを使いこなすために検討すべきデータ基盤戦略とは。 |
16:20 – 17:00 | データサイエンスのウソとホント 〜変革を阻む8つの壁〜 |
17:00 – 18:00 | AI時代のマネージャーの条件とは? DX人材・AI人材が育つ組織の作り方 |
2/9は、データ×AIを活用した競争優位性のある新規事業の作り方をテーマに『ダブルハーベスト』の著者・堀田創氏とDATAFLUCT代表の久米村隼人氏が徹底解説します。
また、IoTの発展や新型コロナウイルスの感染症の拡大に伴う急激なオンライン化を背景に、企業内のデータは日々ビッグデータ化しています。DXの成功にはそれらのデータに基づく戦略が重要であるが、多種多様なデータを取り扱うのは専門的な知識や仕組みが必要です。今後より複雑化するデータ活用環境を乗り越えるためにデータの扱い方やデータ基盤戦略について、東芝デジタルソリューションズ社の望月進一郎氏とDATAFLUCTプラットファーム事業部石田和也氏、CTO原田一樹氏が最新のDX事例を参考にしながら紹介します。
他にも、意識低い系DXコンサルタントのマスクド・アナライズ氏や日本ディープラーニング協会人材育成委員の野口竜司氏などに講演していただきます。
2/10プログラム詳細
イベント時間 | セッション内容 |
13:10 – 14:00 | DX先進企業“ANA”と“JR東日本”から学ぶ 大企業のビジネスを変革する「内製DX」実現のカギ |
14:00 – 15:00 | 消費者の行動変容にデータとビジネスで挑む、DATAFLUCT の脱炭素事業 |
15:00 – 16:00 | DX推進を支える、DATAFLUCTの確かな技術力と組織力 |
16:00 – 16:20 | 最適な仕入額や生産数を機械学習であぶりだす、 サステナブル時代のサプライチェーンマネジメント最適解 |
16:20 – 16:40 | データドリブンなDX推進を実現するノーコード機械学習プラットフォーム 「Comler(コムラー)」 |
16:40 – 17:00 | 生産性とWell-beingを最大化させる、 これからのリモート組織のあり方 |
17:00 – 18:00 | DATAFLUCTで実現するサステナブルでハイパフォーマンスな働き方 |
2/10は、DX先進企業のANAとJR東日本をゲストに迎え、両者の内製DXの取り組みを紹介し、企業がデータに基づいた戦略を考えられる組織に生まれ変わるヒントを探ります。
現在AI・データ活用が進まない企業が多数ある一方で、DX先進企業はDXの「内製化」に取り組み始めています。内製化には、自社の事業を深く理解したデータ活用やスピーディーな動きが可能になるといったメリットがあり、具体的にDX先進企業がどのようなことをしているのか紹介してもらいます。
その他にも、これまでDATAFLUCTが取り組んできた様々なデータ活用に関する情報を紹介し、どのようにしてDXの実現を支えているのかについて、技術力と組織力にフォーカスしお話をしたり、DATAFLUCTが行っている自律分散型の組織体制について、DATAFLUCTで働いている方々が登壇し、多様な働き方やそれを支える文化や制度についてお話をします。
こちらのイベントは事前申込制です。(参加費無料)
視聴予約はこちらから
イベント概要 イベント名:Data Cross Conference 主催:DATAFLUCT 日時:2022年2月9日(水)2月10日(木)13:00~18:00 開催方法:Zoom(オンライン) 参加費:無料(事前申込制) イベント公式HP: https://dcc2022.datafluct.com/ |