HOME/ AINOW編集部 /中国 「百度 」一般向けの新たな生成AIサービスを開始
2023.10.05

中国 「百度 」一般向けの新たな生成AIサービスを開始

最終更新日:

https://www.baidu.com/

中国で最大手のネット検索システムを運営する大手AI企業「百度(バイドゥ)」は2023年8月31日、独自開発した生成AIを活用したチャットボット(自動応答システム)を一般公開した。NHKが報じている。

名前は中国語では「文心一言(ぶんしんいつげん)」、英語名では「アーニーボット」としている。

発表後、中国におけるアップルのアプリ配信システム「アップストア」の無料アプリ部門でトップを実現している。

サービスの形式はアメリカの「ChatGPT」と類似しており、利用者からの質問に対話形式で回答するという。

中国では、近年政府がネット上での言論統制を強化しており、AIが作成する文章や画像などは社会主義の価値観を反映することを必要としている。

実際に百度のサービスで、1989年に起きた天安門事件について質問すると「この問題については関連する情報を持っていません」など具体的に回答されないという実例が挙げられている。

また中国では、同じくIT大手「テンセント」が提供していた対話形式のサービスが利用者の質問に対して、中国共産党を批判する回答をしたことが問題となり、停止に追い込まれたケースもある。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート

あなたにおすすめの記事

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部「AI班」を作った卒業生の次なる挑戦

「生成AI基盤の最新トレンド ~AIをすべてのデータに~」が7月30日より開催

Generative AI Japan|産官学連携で世界に通用する競争力の獲得を目指す

生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ

GPT-4oはクレイジーだ―思わず言葉を失うような(信じられない)6つの使用例を紹介

社内の生成AIにおける「回答精度の低さ」をどう克服する?|株式会社クレディセゾンCTOに訊く

博報堂DYグループの挑戦|Human-Centered AI Institute が問うAIと人間の新しい関係性

“現実と仮想の境界線を越えたエンターテイメントとは?” |川田のロンドン体験レポート