HOME/ /ライブラリ
2018.03.05

ライブラリ

ライブラリとは、ある特定の機能を持ったコンピュータプログラムを他のプログラムから呼び出して利用できるように部品化し、汎用性の高い複数のプログラムを集めて一つのファイルに収納したもの。

それ単体で起動してプログラムとして実行することはできず、他の実行可能ファイルに連結されて利用される。一般的にライブラリにはオブジェクトコードが格納されているが、ほかにはソースコードの場合と、専用の形式を用いる場合とがある。標準的なライブラリはOSやソフトウェア開発の一部として利用されることもあり、ソフトウェアの開発メーカーなどから提供されることが多い。また、コンピュータのプログラム以外でも、他のソフトウェアなどから利用できる関数や機能、データなどのモジュールをまとめたファイルのことをライブラリということがある。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

あなたにおすすめの記事

【2025年最新】おすすめのコード生成AIツール6選!仕組みや利用するメリットを解説

【2025最新】無料のおすすめAI議事録作成ツール7選を徹底比較!種類や選び方のコツも解説

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel