HOME/ AI.Accelerator /AI特化型アクセラレーター「AI.Accelerator」第1期デモデイを開催!
2017.08.28

AI特化型アクセラレーター「AI.Accelerator」第1期デモデイを開催!

最終更新日:

AINOW編集部です。今回は、日本初のAI特化型アクセラレータープログラム「AI.Accelerator」第1期生(2017.06-09)によるデモデイの模様をレポートします。

多数の応募から採択されたAIスタートアップ8社、同プログラムのアドバイザーである14名のAI専門家に加えて、非常に多くのVC/エンジェル/支援家・メディア・AIスタートアップと協業したい企業幹部の方が参加しました。

当日の空には、昇り竜にも見える雲が!縁起がいいですね。


司会進行は、アクセラレーターMCの田原 彩香さん。ベンチャー企業のスタートアップ事業へ参画しながら、ビジネスメディアのMCを中心としたタレント活動をしています。

ごあいさつ

ディップ株式会社 進藤圭

AI.Acceleratorを仕掛けたのは「バイトル」「はたらこねっと」などを運営するディップ株式会社。労働人口が減少し続ける日本に待ち受けのは、労働力不足で稼げない時代。その中で、人とAIを組みわせて労働力供給し、「AIがどこにでもある時代」を実現させたいと思いこの取り込みをスタートしました。

来場者には、1期生の爆発的成長を祈念して「水素水」、生き残って兆に届いて欲しいという想いを込めて「乳酸菌チョコ」がふるまわれました。

第1期生によるピッチ

Foxsy「世界唯一、メッセンジャーで動く実名マッチングボット」

サービス概要

Facebook Messenger、Viberでは特別なアプリなどをインストールする必要なく利用できる、人工知能・機械学習を活用したマッチングを自動化するチャットボットサービス。メッセンジャーで動く実名マッチングチャットボットとしては唯一。今後はビジネスマッチングに注力する。

代表者プロフィール

田中 仁(Jin Tanaka)
セブンイレブンのフランチャイズ店舗で店長を務めたのち、リクルートエアレジの北米展開を担当。AnyRoad (500 Startup出身のStartup)の日本市場展開を担当したのち、Xpresso, Incを創業、Foxsyをリリース。

インタビュー

FBのアクセラに採択された「Tinderを超える」スタートアップCEOは元コンビニ店長
日本と海外でこんなに違うの?Foxsyの中の人に海外bot事情を聞いてみた
世界的なAIアクセラレーター「zeroth.ai」に「Foxsy」を運営するXpressoが採択

ニュース

ディップ、「AI.Accelerator」育成投資1号案件として、人工知能を活用した マッチングサービス「Foxsy」を提供するXpresso.inc.への出資を実施
人工知能スタートアップ特化アクセラレータ「Zeroth.ai」、第2バッチ採択の13チームを発表——日本からはFoxsyとLaboratikが参加

HoloEyes「医療向けのVR/MRコミュニケーションおよびデータ提供サービス」

サービス概要

3Dの人体構造をそのまま3Dで直感的に体感できる。医療画像データをAIで解析、モデリング、3Dの人間をVRでそのまま3Dで情報共有ができるようにし、様々な症例の3Dライブラリを構築するサービス。

代表者プロフィール

谷口 直嗣(Naoji Taniguchi)
CGスタジオのR&D部門を経てフリーランスに、3Dプログラミングを軸にコンソールゲーム、インタラクティブ展示、スマートフォンアプリ、ロボットアプリケーション、VRアプリの企画開発を行う。2016年10月にVR/MRを使った医療向けサービスを提供するHoloEyes株式会社を設立。2012年にGood design award “Cool share”、2017年にはMicrosoft innovation award of excellence受賞。

インタビュー

医療×VR×MR×DeepLearningの「HoloEyes」は人体構造をそのまま3Dで直感的に体感できる世界を作る

ニュース

医療VRのHoloEyes、シリーズAラウンドでニッセイ・キャピタルから1.5億円を調達

Biztex「社内の定例業務を誰でも簡単に自動化できるSaasサービス」

サービス概要

社内の定例業務を誰でも簡単に自動化できるクラウド型RPA(Robotic Process Automation)サービス。オンプレミス型サービスと比較して、導入が容易かつ誰でも使えるUIでサービス内に蓄積される業務データに基づいて、AIが類似業務に対する業務効率化レコメンドや処理速度向上を行う点が強み。将来は、ワークスタイル変革のトータルサポートを目指す。

代表者プロフィール

嶋田 光敏(Shimada Mitsutoshi)
大学卒業後、アパレル業界を経てJ-フォン株式会社へ。2度の買収(Jフォン株式会社→ボーダフォン株式会社→ソフトバンク株式会社)を経てソフトバンクグループへ。一貫して法人部門で経験を積み、新規事業開発責任者として法人向け電力小売PJ、IBM WatosnPJマーケ担当、法人版Pepper販売スキーム構築PJなどを担当。2007年に上京するまではカマタマーレ讃岐で社会人サッカー選手としても活躍していた。

インタビュー

経費精算ようやく自動化 ロボソフトで働き方改革
定型作業を自動化するRPA、クラウドでロボットが動くサービスも

ニュース

クラウド型RPAサービス『BizteX cobit』運営のBizteX、シードラウンドでジェネシアベンチャーズより4000万円を資金調達

chatbook「Facebookメッセンジャーのマーケティングオートメーションツール」

サービス概要

Facebookメッセンジャーのマーケティングオートメーションツールを提供。企業の「ユーザーとの接点が持てない」という課題を解決し、顧客を掴み続け育てることができることが特徴。Facebookメッセンジャーの特性を活かし、海外旅行者のカスタマーフィードバックやブランドの新サービス開発ヒアリングなどに利用されている。

代表者プロフィール

小島 舞子(Maiko kojima)
2010年、早稲田大学在学中に株式会社プライムアゲインを創業。数百万ユーザーが使うアプリをCTOとして制作・運営。リクルートでディレクターを経験した後、2016年に株式会社ヘクトを設立。非エンジニアでも使えるAIを活用したチャットボットサービスを制作中。

インタビュー

FBの企業支援プログラム「FbStart」に採択された「chatbook.ai」CEOは元学生起業家

AI Travel「出張手配のストレスから解放し利益を生むクラウド出張手配サービス」

サービス概要

出張に最適なホテル・飛行機・新幹線などをまとめて瞬時に調べ、一括で予約・管理できるクラウド出張手配サービス。企業の総務・経理向けに展開し、導入企業のコスト削減を通して利益を生む。単に最安値プランを紹介するだけではなく、管理者の仕事をAIに落とし込むことで各企業にとってのベストプランを提案し、出張の成功をアシストする。

代表者プロフィール

藤原 由翼(Yusuke Fujiwara)
ディレクターとして楽天株式会社に新卒入社。グループ内の新規事業のサービス設計を担い、楽天証券や楽天スマートペイなどの金融系新規サービスを中心にUXデザイン設計に携わる。ベンチャーキャピタルIncubate Fundでスタートアップ支援に従事後、AI Travel Inc.を創業。出張手配を世界一シンプルにするAI Travelを運営。学生時代から某アパレルブランドの立ち上げに参画し、ブランディングやデザインの経験、実践を積む。楽天では、5つの特許取得に貢献。社員としては初めてのグッドデザイン賞受賞も経験するなど実績多数。

NEWROPE「ファッションスナップ自動解析AI」

サービス概要

ファッションスナップを自動解析しタグ付けする人工知能 “#CBK scnnr(カブキスキャナ)”の開発・提供。タグ情報に基づき、スナップに含まれるアイテムの類似商品を複数紐付ける。ユーザーは気に入ったコーディネートから提携ECサイトで類似商品を購入し、自分のスタイルに取り入れることができる。メディアやブロガーは「ステマ」などでファンの信頼を損なうことなく、マネタイズできる。

代表者プロフィール

酒井 聡(Satoshi Sakai)
2009年、株式会社マイナビに新卒入社。社内・社外オペレーションの構築やマニュアル化、進学情報誌の編集やウェブプロモーション、マーケティング、営業支援などに従事。株式会社ランチェスターにてアプリケーションの企画・開発などを経て、2014年に株式会社ニューロープを設立。サイバーエージェント主催のイベントで企画したファッションテックサービスが評価されたことが現在の事業のきっかけ。中小企業診断士の資格も保有。

インタビュー

LINEに写真を送るだけでAIスタイリスト『Riko』がコーディネート!女子大生がコーデ相談してみた。

AI Academy「AI特化のマンツーマンオンラインプログラミングスクール」

サービス概要

人工知能に特化したマンツーマンのオンラインプログラミングスクール。講義を集合型ではなくオンラインかつマンツーマンで行うことで受講生の技術習熟と不足している講師の効率的配置を実現。個人受講だけではなく、AI開発の内製化を目指す企業からの導入も多い。

代表者

谷 一徳(Kazunori Tani)
19歳でスタートアップの共同創業及び、約2年間CTOとして様々な開発に携わる。その後、サイバーブレイン株式会社を設立し、AI Academyを運営。自身も講師として指導にあたり、毎月100名以上の受講生にプログラミング、人工知能やDeepLearningの技術を教える。

SIMULA Labs「AIで企業と学生をスマートマッチさせるサービス」

サービス概要

「非構造化データ」と「学生同士の繋がり」を活用して人材エージェントを自動化するサービス。他社に採用を任せる草食採用でもなく、自らスカウトにいく肉食採用でもなく、AIがその企業のカルチャーにぴったりな学生だけにアプローチさせてくれる美食採用を提案する。2018年春にリリース予定。

代表者

牧野 暉弘(Akihiro Makino)
2013年Piano株式会社COOに就任。企業のコーポレートサイト作成などの受託開発をメイン事業に、学生向けコンテンツサイト制作と集客も手がける。2016年株式会社SIMULA Labs設立。現在も在学中の慶應義塾大学では、非構造化データを活用した人工知能関連技術の研究、及び技術と邦楽の観点からブロックチェーンの研究に従事する。

ラウンドテーブル

ピッチを終えたAIアクセラレーター1期生がAIの専門家・投資家・協業を検討する企業幹部・メディアのテーブルを回りました。


アクセラ長より

常時募集中

毎期多数のスタートアップ様を泣く泣くお断りすることになってしまっていますがなるべく多くのAIベンチャーを生み出していくべく常時募集をしてますので、こちらよりぜひご応募ください!

関連リンク

「AI.Accelerator」サイト
「AI.Accelerator」第1期(2017年6月〜9月)採択企業
「AI.Accelerator」第1期キックオフの模様
「AI.Accelerator」第1期デモデイ参加者の感想レポート
「AI.Accelerator」第1期採択企業のプログラム終了後の声を生のままお届け

<採択企業への取材、本取組に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ>
ディップ株式会社 AI.Accelerator担当 e-mail: ainow@dip-net.co.jp

<本取組に関する記事用素材はこちらからお気軽にどうぞ>
プレスセンター

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

「Yahoo!知恵袋」でも活用、LINEヤフーの生成AI活用戦略

IMFレポート解説:無策だとAIによって格差社会となる。「公平なAI先進国」になるための日本の政策とは?

AGI実現までのロードマップを歩み出す

生成AI導入事例集|産官学の生成AI導入背景、実装方法、効果まで完全網羅

あなたにおすすめの記事

「Yahoo!知恵袋」でも活用、LINEヤフーの生成AI活用戦略

IMFレポート解説:無策だとAIによって格差社会となる。「公平なAI先進国」になるための日本の政策とは?

AGI実現までのロードマップを歩み出す

生成AI導入事例集|産官学の生成AI導入背景、実装方法、効果まで完全網羅