最終更新日:
コンセプト型日本酒セレクトショップ&日本酒バー「未来日本酒店」を運営する株式会社未来酒店が 「未来日本酒店 DAIKANYAMA」の改装リニューアルを行い、 AIを用いた日本酒に関する味覚判定サービス「YUMMY SAKE」を軸としたAI酒屋バー「YUMMY SAKE Collective」として2018年1月16日(水)にリニューアルオープンすることを発表しました。

現在、 未来日本酒店は「日本酒はカッコいい」をテーマに知名度やスペックだけではなくコンセプトやストーリーで選んだ新しい“SAKEセレクトショップ”をとして普段日本酒になじみのない方にも気軽に楽しんでいただけるお店として代官山と吉祥寺に2店舗を構えています。
未来日本酒店DAIKANYAMAは 「YUMMY SAKE Collective」 として未来日本酒店としてのコンセプトをさらに進化させ、 スペックなどの小難しい知識は必要としない、 おいしくカジュアルに日本酒を楽しむための、 世界初のエンターテイメント日本酒バー&セレクトショップとしてリニューアルオープン致します。
「YUMMY SAKE」という人工知能を用いた日本酒の味覚タイプ判定サービスを通じ、 味覚という個性の定義を可視化することにより、 飲み手・飲食店・蔵元をつなぎ、 次世代日本酒ムーブメントのコアコミュニティを作り、 日本酒を中心に、 蔵元・飲食店・そしてお客様の幸せな出会いを作るための店として生まれ変わります。
YUMMY SAKEとは

「YUMMY SAKE」 は予備知識や視覚情報に頼らず”ブラインドテイスティング”で直感的な感想を入力するだけで、 自分の酒の好みを知ることができ、 好みに合った酒を購入することができる、 AI(人工知能)を用いたオラインサービスです。
味覚のタイプは、 「キュンキュン」「シャラシャラ」など、 オノマトペ(擬音語)で表現できる12のカテゴリーに分類され、 バーやショップ、 イベント会場などで一度体験すれば、 難しい用語や専門的なルールを知らなくても誰でも直感的に日本酒を選べるようになります。
日本酒を選ぶ際、 特に初心者の方によくある「日本酒を選ぶのが難しい」「本当に自分に合うお酒が分からない」「いつも安心できる同じ銘柄ばかり選んでしまう」といった課題を解決、 日本酒に詳しくない方でも簡単に自分の味覚に合う日本酒を選べるようになります。
また、 11月22日(木)より無料会員制のサービスとして、 自分の味覚タイプにぴったりのお酒が楽しめるYUMMY SAKE厳選オススメ飲食店を紹介する「DRINKS」や、 多種多様な日本酒イベント「CHEERS」の開催など、 ヤミーテイスティングを体験した方だけがお楽しみいただける新しいサービスがスタートしました。
お酒や味覚に関連する記事はこちら!

■AI専門メディア AINOW編集長 ■カメラマン ■Twitterでも発信しています。@ozaken_AI ■AINOWのTwitterもぜひ! @ainow_AI ┃
AIが人間と共存していく社会を作りたい。活用の視点でAIの情報を発信します。