HOME/ AINOW編集部 /AIで屋外広告用の数万pxの特大画像を生成 「OOH AI」が本日リリース
2019.05.15

AIで屋外広告用の数万pxの特大画像を生成 「OOH AI」が本日リリース

株式会社ラディウス・ファイブが、屋外広告・交通広告に利用できる数万pxの特大サイズの画像を生成することができる新サービス「OOH AI」を2019年5月15日より提供開始したと発表しました。

「OOH AI」は屋外広告・交通広告(OOH)で利用するために作成する数万pxサイズの広告用画像をAIを用いて制作することができるサービス。

価格は1枚あたり2万円で、3営業日以内、最短で即日でOOH広告(Out of Home)で利用できるサイズまで高解像度化した画像が納品されます。

これまでの屋外広告・交通広告では多少の画像の粗さは許容して無理やり引き伸ばした粗い画像を利用することで実現していました。

広告主の要求の高まりやデジタルサイネージの4K対応などによる画質向上により、より高いクオリティの画像が求められるようになってきたことがサービス開発のきっかけだといいます。

OOH AIでは特許出願中の独自技術により、数万pxサイズへの高解像度化を行うことに成功。

これまでのAIを用いた高解像度技術では約3,000pxへの高解像度化が限界でしたが、OOH AIでは数十万pxサイズまで高解像度化が可能です。

さらに、デザイナーが同じ作業をすると1週間以上かかるような高解像度化の作業を10分以内で行うことができるため、美しく高解像度化するだけでなくスピード面でも優れたパフォーマンスを出すことができます。

今後は、グローバル対応も見据え、広告代理店との連携によるサービス化や印刷会社との連携など、さまざまな可能性を模索していくといいます。

 

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

議事録AIでZoom会議の効率を向上!3つの自動化術を解説

Web会議の議事録作成を効率化するAIツールの選び方とおすすめ5選

議事録AIツール「tl;dv」で効率化を実現する3つの方法

AIエージェントツールで始める業務革命、重要な5つのステップ

【ChatGPTで時短】議事録AIプロンプトの効率化テクニック5選|コピペで使える例文付き

議事録AI活用で会議効率化!Teamsで始める4つの手法

AI議事録の情報漏洩を防ぐ5つの具体策と事例紹介

Google Meetの議事録を自動化!無料で使えるAIツール5選

# Google AI Studioで議事録を劇的に効率化する3つの秘訣

ミーティング議事録AI活用法:効率化の鍵になる5つの選び方

あなたにおすすめの記事

議事録AIでZoom会議の効率を向上!3つの自動化術を解説

Web会議の議事録作成を効率化するAIツールの選び方とおすすめ5選

議事録AIツール「tl;dv」で効率化を実現する3つの方法

AIエージェントツールで始める業務革命、重要な5つのステップ

【ChatGPTで時短】議事録AIプロンプトの効率化テクニック5選|コピペで使える例文付き

議事録AI活用で会議効率化!Teamsで始める4つの手法

AI議事録の情報漏洩を防ぐ5つの具体策と事例紹介

Google Meetの議事録を自動化!無料で使えるAIツール5選

# Google AI Studioで議事録を劇的に効率化する3つの秘訣

ミーティング議事録AI活用法:効率化の鍵になる5つの選び方