HOME/ AINOW編集部 /日本科学未来館、130のロボットを集めた史上最大規模の展示会を開催|3/18より
2022.02.02

日本科学未来館、130のロボットを集めた史上最大規模の展示会を開催|3/18より

最終更新日:

日本科学未来館は、国内展覧会史上最大規模ロボット展「きみとロボットーニンゲンッテ、ナンダ?ー」を開催すると2月1日に発表しました。

「きみとロボットーニンゲンッテ、ナンダ?ー」は、約90種130台のロボットと触れ合いながら、人間とロボットの未来像を思い描きます。

世界初の人型ロボット「WABOT-1(ワボット-ワン)」をはじめ、体高4メートルを超える汎用人型重機「零式人機(れいしきじんき) ver.1.2」、実在する人物の写真や音声などのデータを元に再現されたデジタルクローンなど、日本のロボット開発の礎となったロボットから、本邦初公開の最新ロボットが一堂に集結した多彩なロボットが見どころです。

Zone1 ロボットってなんだ?

ロボットの誕生、そして現在へ

壁一面に広がる年表を見ながら、「ロボット」の歴史を体感できます。
ロボットの研究・開発に影響を与えた小説やゲーム、アニメなどのSF作品も紹介されています。

出典:日本科学未来館

Zone2 きみってなんだ?にんげんってなんだ?

Zone2-1 からだって、なんだ?

私たち人間の可能性を広げるロボットや技術がたくさん生まれており、ロボットと人間の「からだ」深い関係まで発展してきました。どこまでロボットでどこから人間なのか。人間の「からだ」とはなんなのか。実際にロボットを動かしたり、装着することで、体感することができます。

出典:日本科学未来館

Zone2-2 こころって、なんだ?

さまざまな感情にゆれ動く人間の「こころ」。そのこころに寄り添う多様なロボットが生まれてきました。いろいろなロボットに対して芽生える感情と自分自身の感情のゆれ動きをヒントに、人間の「こころ」とは何かを考えます。

出典:日本科学未来館

Zone2-3 いのちって、なんだ?

人間の「いのち」のあり方に、さまざまな形でロボットが関わるようになってきました。からだをロボットに置き換えたり、こころをロボットで再現できるようになったとき。人間は永遠のいのちを手に入れるのでしょうか。私たち人間はどう生きていくのか、人間の「いのち」とは何なのか考えます。

出典:日本科学未来館

 

Zone3 きみとロボットの未来って、なんだ?

ロボットの歴史、人間の「からだ」「こころ」「いのち」にかかわるロボットを踏まえて、私たちはロボットとどのような未来を築いていくのでしょうか。さまざまな分野で活躍する人たちが思い描くビジョン、体験型のインスタレーション展示を通して、人間とロボットの未来を考えます。

開催概要

タイトル 特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
会期 2022年3月18日(金)~8月31日(水)
会場 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
時間 10:00~17:00 (入場は閉館の30分前まで)
休館日 火曜日 

(ただし、3/22~4/5, 5/3, 7/26~8/30は開館)

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!