最終更新日:
AINOW編集部こばやしです。今回は、日本初のAI特化型アクセラレータープログラム「AI.Accelerator」14期生(2020.9-2020.11)によるデモデイの模様をレポートします。
計51社の応募の中から採択されたAIスタートアップスタートアップ6社が集結!運営メンバーやAIスタートアップもzoom上での参加となり、多くのVC/エンジェル/支援家・メディアなど、約40名がzoomを使ってスタートアップ各社のピッチを見守りました。
※コロナウイルス対策の一環としてAIアクセラレーター14期デモデイは13期デモデイに引き続き、リモート開催いたしました。
▼ 参加者の方お願いします!デモデイアンケート
アクセラレーターMC(司会進行役)は、1〜13期のデモデイに引き続き田原彩香さん。田原さんは、ベンチャー企業のスタートアップ事業へ参画しながら、イベントのMCなどを中心としたタレント活動をしています。
目次
ごあいさつ
ディップ株式会社 進藤圭
AI.Acceleratorを仕掛けたのは「バイトル」「はたらこねっと」などを運営するディップ株式会社。労働人口が減少し続ける日本に待ち受けのは、労働力不足で稼げない時代。その中で、人とAIを組みわせて労働力供給し、「AIがどこにでもある時代」を実現させたいという思いから、この取り込みをスタートさせました。
今回のプログラムは9月から11月の3ヶ月間に渡って全てオンラインで行われました。KPIを伸ばすメンタリングとアクションを設定する「Weekly Mentoring」、AI業界を牽引する専門家による「Tech Accelate」、おろそかになりがちな広報と採用をしっかりサポートする「PR/Recruit Accelate」、なんと営業同行まで行う「Sales Accelate」まで、スタートアップをすみずみまでサポートします。14期生たちは、ビジネスモデルにブラッシュアップを重ねて今回のデモデイに臨みます。
14期生によるピッチ
宿泊業界のDX:aiPass
サービス概要
アイパスは旅行者のスマホを使った新しいホテルオペレーションシステムです。事前チェックインから、観光案内やチェックアウトまで一気通貫したオペレーション基盤を提供し、宿泊施設の効率化を実現します。
求人広告のデジタル化を支援するSaaS:adsai
「求人広告のデジタル化」を支援するSaaS「adsai」。自然言語処理や最適化技術によって、indeedなどの運用型求人広告の運用の自動化・高度化を支援します。
非眼科医でも使用できるモバイル眼科診察機器を用いた遠隔診断サービス:MITAS Medical
眼科診療で必ず使用される「細隙灯顕微鏡」のコア機能をスマートフォン接続型の小型デバイスへ凝縮し、これにより非眼科医でも容易に撮影をできる操作性を実現した。撮影した患者の眼画像は専用アプリを通し眼科医へ送られ、場所を問わず眼科医からアドバイスを受けることを可能にする。
教師データ作成:FastLabel
品質管理、ラベルづけ作業をAIで効率化することで、高品質な教師データを高速で作成します。
Web上でリアルタイムにアノテーションデータをチェック・レビューすることができ、安心して高品質な教師データが確実に手に入ります。
ツールのみのご利用も一部で提供しております。
新しいビジネスコミュニケーション:unirobot cloud
私たちは 、コミュニケーションを豊かにする、人々をあたたかくするコミュニケーションサービスプラットフォーム“unirobot cloud”の開発を手掛けております。unirobot cloudを通じて、世の中のコミュニケーションシーンを笑顔で彩ります。
マーケティング支援型のオンライン接客プラットフォーム:BOTCHAN
webチャットインターフェースだけでなく、LINEなどの各種SNSのインターフェースにも接続が可能なマルチチャネル型の、CV獲得に特化したチャットボットサービスです。
オンラインでの接客販売員の役割を担う、スマホ時代のおもてなしとして会話から決済までをカバーした、新しいユーザー体験を提供します。
▼ 参加者の方お願いします!デモデイアンケート
参加企業募集中
なるべく多くのAIベンチャーを生み出していくべく常時募集をしてますので、こちらよりぜひご応募ください!
関連リンク
・「AI.Accelerator」サイト
・「AI.Accelerator」第1期(2017年6月〜9月)採択企業
・「AI.Accelerator」第1期キックオフの模様
・「AI.Accelerator」第1期デモデイ参加者の感想レポート
・「AI.Accelerator」第1期採択企業のプログラム終了後の声を生のままお届け
・「AI.Accelerator」第2期(2017年9月〜11月)採択企業
<採択企業への取材、本取組に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ>
ディップ株式会社 AI.Accelerator担当 e-mail: ainow@dip-net.co.jp
<本取組に関する記事用素材はこちらからお気軽にどうぞ>
プレスセンター