HOME/ イベント /心を持つAI「レイシア」、新設された「AI・人工知能ワールド」で一際高い注目
2016.07.05

心を持つAI「レイシア」、新設された「AI・人工知能ワールド」で一際高い注目


6月29日から7月1日まで東京ビッグサイトで行われた「コンテンツ東京2016」では、「AI・人工知能ワールド」コーナーを新設。その中でも一際高い注目を集めていたのが、「人工知能に心を持たせる技術を開発した」というモノゴコロのブースだ。SF小説「BEATLESS」(著:長谷敏司氏、イラスト:redjuice氏)に登場するアンドロイドのヒロイン「レイシア」と同社のAI技術を組み合わせたデモを行っていた。この記事の続きを読む

kinectが認識に活用されている
私もブースで体験してきました。会話はまだまだですが、アンドロイドの完成度にびっくりしました。他にもVR系の出展も多く、実際に体験できるので大盛況でしたよ。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

議事録AIでZoom会議の効率を向上!3つの自動化術を解説

Web会議の議事録作成を効率化するAIツールの選び方とおすすめ5選

議事録AIツール「tl;dv」で効率化を実現する3つの方法

AIエージェントツールで始める業務革命、重要な5つのステップ

【ChatGPTで時短】議事録AIプロンプトの効率化テクニック5選|コピペで使える例文付き

議事録AI活用で会議効率化!Teamsで始める4つの手法

AI議事録の情報漏洩を防ぐ5つの具体策と事例紹介

Google Meetの議事録を自動化!無料で使えるAIツール5選

# Google AI Studioで議事録を劇的に効率化する3つの秘訣

ミーティング議事録AI活用法:効率化の鍵になる5つの選び方

あなたにおすすめの記事

議事録AIでZoom会議の効率を向上!3つの自動化術を解説

Web会議の議事録作成を効率化するAIツールの選び方とおすすめ5選

議事録AIツール「tl;dv」で効率化を実現する3つの方法

AIエージェントツールで始める業務革命、重要な5つのステップ

【ChatGPTで時短】議事録AIプロンプトの効率化テクニック5選|コピペで使える例文付き

議事録AI活用で会議効率化!Teamsで始める4つの手法

AI議事録の情報漏洩を防ぐ5つの具体策と事例紹介

Google Meetの議事録を自動化!無料で使えるAIツール5選

# Google AI Studioで議事録を劇的に効率化する3つの秘訣

ミーティング議事録AI活用法:効率化の鍵になる5つの選び方