最終更新日:

ディープラーニングを中心とした技術で、日本の産業競争力の向上を目指す日本ディープラーニング協会(JDLA)が、7月2日以降の新体制を発表しました。
理事の改選のほか、5名の特別顧問が就任しています。
理事の改選(2019年7月2日付)
理事長
松尾 豊 氏 | 東京大学大学院工学系研究科 教授 |
理事
井崎 武士 氏 | エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業部長 |
江間 有沙 氏 | 東京大学 未来ビジョン研究センター 特任講師 |
岡田 陽介 氏 | 株式会社ABEJA 代表取締役CEO |
岡田 隆太朗 氏(新任) | 一般社団法人日本ディープラーニング協会事務局長 |
岡谷 貴之 氏 | 東北大学大学院 情報科学研究科 教授 |
尾形 哲也 氏 | 早稲田大学基幹理工学部表現工学科 教授 |
川上 登福 氏 | 株式会社IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス 代表取締役CEO |
草野 隆史 氏 | 株式会社ブレインパッド 代表取締役社長 |
佐藤 聡 氏 | connectome.design株式会社 代表取締役社長 |
南野 充則 氏 | 株式会社FiNC Technologies 代表取締役CTO |
退任理事
渡邉 陽太郎 氏 | 株式会社PKSHA Technology |
5名の特別顧問が就任(2019年7月2日付)
小林 喜光 氏 | 株式会社三菱ケミカルホールディングス取締役会長 |
小宮山 宏 氏 | 株式会社三菱総合研究所理事長、 第28代東京大学総長 |
坂根 正弘 氏 | 株式会社小松製作所 顧問 |
長谷川 閑史 氏 | 元 武田薬品工業株式会社 社長兼CEO |
森 信親 氏 | 米・コロンビア大学 国際公共政策大学院 教授、 元金融庁 長官 |
小林 喜光 氏
株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役会長
株式会社東芝 社外取締役、 未来投資会議・構造改革徹底推進会合 会長
総合科学技術・イノベーション会議 議員、 日本銀行 参与 など

株式会社東芝 社外取締役、 未来投資会議・構造改革徹底推進会合 会長
総合科学技術・イノベーション会議 議員、 日本銀行 参与 など
小宮山 宏 氏
株式会社三菱総合研究所 理事長、 プラチナ構想ネットワーク 会長
2005年 東京大学 第28代総長、 2009年 国立大学法人東京大学総長顧問 など

2005年 東京大学 第28代総長、 2009年 国立大学法人東京大学総長顧問 など
坂根 正弘 氏
株式会社小松製作所 顧問
2001年 株式会社小松製作所 代表取締役社長、 2007年 同社代表取締役会長
国家戦略特別区域諮問会議 議員、 まち・ひと・しごと創生会議 構成員 など

2001年 株式会社小松製作所 代表取締役社長、 2007年 同社代表取締役会長
国家戦略特別区域諮問会議 議員、 まち・ひと・しごと創生会議 構成員 など
長谷川 閑史 氏
元 武田薬品工業株式会社 社長兼CEO
2003年 武田薬品工業株式会社 代表取締役社長、 2014年 同社代表取締役会長
公益社団法人経済同友会 元代表幹事 など

2003年 武田薬品工業株式会社 代表取締役社長、 2014年 同社代表取締役会長
公益社団法人経済同友会 元代表幹事 など
森 信親 氏
金融庁長官(2015年7月~2018年7月)
米・コロンビア大学 国際公共政策大学院 教授(非常勤) など

米・コロンビア大学 国際公共政策大学院 教授(非常勤) など
日本ディープラーニング協会関連記事
日本ディープラーニング協会について詳しくはこちら
日本ディープラーニング協会関連記事はこちら

■AI専門メディア AINOW編集長 ■カメラマン ■Twitterでも発信しています。@ozaken_AI ■AINOWのTwitterもぜひ! @ainow_AI ┃
AIが人間と共存していく社会を作りたい。活用の視点でAIの情報を発信します。