HOME/ AINOW編集部 /AI・RPAで業務を自動化するために、知っておきたい基礎知識
2019.11.15

AI・RPAで業務を自動化するために、知っておきたい基礎知識

最終更新日:

日々のルーティンワークに飽き飽きしていませんか?

請求書づくりや報告書作成など、地味ですが負担の大きい仕事はたくさんあります。

そんな業務を自動化して、もっと大事な仕事に集中したいと思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな業務自動化についてAIやRPAの実例を交えて紹介していきます。

AIとRPAの違い

業務の自動化において、大きな力を発揮するのがAIとRPAです。

AIは「Artificial Intelligence」の略で人工知能と訳されます。一方RPAとは、「Robotic Process Automation」の略で、PC上で行われる業務プロセスを人に代わり自動化する技術です。

一見すると、違いがわかりづらいAIとRPA。どんな違いがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

AIとは

AIは、機械学習やディープラーニングの技術を使うことで、自律学習できることが特徴です。

AIはデータを理解することができ、成長していけます。

詳しくはコチラをチェックしてみてください。

RPAとは

RPAはホワイトカラーの事務作業を自動化します。大量にある事務処理や複雑で面倒なタスク、定期的に行うルーティンワーク、大量のデータ収集などが得意です。

AIとの違いは、RPAはルールベースで業務を自動化することです。

ディープラーニングや機械学習は行いません。ルールに従った動きをします。自律学習はできません。

業務の自動化はRPAから始めよう

業務を自動化をしようとしている企業も多いと思います。

しかし、いきなりAIを導入して、自動化を進めようと思っても非常に難易度が高いです。

なぜなら自動化する仕事を明確化ができていないために、プロジェクトが頓挫してしまうことが多いからです。また、AIは導入費用が高い課題もあります。

そのため、業務の自動化を進める時は、RPAの導入から始めるのがおすすめです。

RPAから導入するメリットについて説明していきます。

RPAから業務を自動化するメリット

RPAを社内に導入するためには、業務内容を可視化する必要があります。なぜなら、業務内容を可視化しないと、自動化できる仕事が明確にならないからです。

作業工程をフロー化することで、RPAを導入できます。この作業をすることで、自動化の必要性を再度見直すことができます。同時に、AIを導入するための下地も整えることが可能です。

また、RPAは導入も維持も低コストでできます。

したがって、社内の労働生産性を着実にアップさせ、業務効率の手法を現場に根付かせることができるんです。

その後、イノベーションを創出し、AIを使ってさらに生産性が向上できる業務を探していきましょう。

AI・RPAでの業務自動化の例

ここからは、AIとRPAの業務自動化ツールを紹介していきます。

まずは、AIの業務自動化ツールを見ていきましょう。

AIによる業務自動化

MatrixFlow

運営会社:株式会社MatrixFlow

特徴:ドラッグ&ドロップだけで機械学習・深層学習のモデルを構築。数値、画像、テキストデータを取り扱うことができます。

コチラもチェック

AI Log

運営会社:エス・アンド・アイ株式会社

特徴:Watsonを利用した自動テキスト化で通話内容の全件チェックを実現します。

Torrentio Video

運営会社:Acroquest Technology 株式会社

特徴: 特定の物体検出や異常検知により、人の“目”の代わりを実現し、業務の自動化・効率化を実現します。

NOID

運営会社:株式会社アイリッジ

特徴:誰もがスマートスピーカー向けアプリを簡単に設計構築できるサービス。

RPAによる業務自動化ツール

コボット

運営会社:ディップ株式会社

特徴:応募対応や出稿業務、派遣業務管理などの定例業務を自動化できるサービス

Robotic Crowd

運営会社:株式会社チュートリアル

特徴:クラウドで実行するRPA。PCを用意することも、サーバーを立てる必要がありません。ブラウザが動作するすべての環境でさまざまな自動化が可能です。

BizRobo!

運営会社:RPA テクノロジーズ株式会社

特徴:ホワイトカラーの生産性を革新する、ソフトウェアロボット(Digital Labor)の導入・運用を支援するデジタルレイバープラットフォーム。

2019年10月23日~25日に、AI・業務自動化展が行われました。そこでは、これらのツール以外にも、さまざまなソリューションの展示がされています。

詳しい模様はコチラからチェックしてみてください!

企業の業務自動化例

ここからは、実際に企業が業務自動化をしている実例を紹介していきます。

今回ご紹介するのは、株式会社ディー・エヌ・エーと株式会社ベアーズです。

株式会社ディー・エヌ・エーの場合

株式会社ディー・エヌ・エーで、RPAを推進しているのは、社内向けにITサービスを提供するIT戦略部です。

導入初期にRPA化したのは、IT系の購買管理や社内システムのID管理などでした。

まずトライアルとして、手の届く範囲の業務からRPA化を進めていったんです。

それから、全社員約2500人分の勤怠チェックをロボットが実行するようになりました。他にも、残業時間予測アラートにRPAを活用しています。

[参考書籍] 進藤圭(2018)『いちばんやさしいRPAの教本』株式会社インプレス

株式会社ベアーズの場合

株式会社ベアーズは、家事代行を中心に、キッズ&ベビーシッター、料理代行、高齢者支援などを一般消費者向けに提供している企業です。

業務の自動化を進めたのは、企業向けの福利厚生サービスを提供する法人部門でした。

この部門では、顧客企業に対して担当者が毎月業績報告書を作成しており、その報告書作成業務でRPAが活用されたのです。

[参考書籍] 進藤圭(2018)『いちばんやさしいRPAの教本』株式会社インプレス

まとめ

労働生産人口が減少している現在において、AIやRPAが業務を自動化していくことは必要不可欠になってきています。

加えて、業務自動化が進めば、人はルーティンワークから解放され、自分のしたい仕事や価値を出せる仕事だけに集中できるようになるかもしれません。

これから、AIやRPAによる業務の自動化はさらに進んでいくでしょう。

時代に取り残されないようにしていきたいですね。



AINOWを運営しているディップでもRPAサービスを提供しています。

数時間かかるオフィス業務を数分で処理!ディップの「FAST RPAコボット」は、業務自動化の豊富なテンプレートを事前に用意。

さまざまな業界の業務自動化を実現します。

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!

あなたにおすすめの記事

動画生成AI『Sora』とは|映像業界にとどまらないインパクトを解説

基調講演だけではない。OpenAI、Microsoft、Metaもビジョンを語ったGTC2024セッションまとめ

ChatGPTもGeminiも忘れて、これらの(信じられない)次世代AIツールをチェックしてみよう!