最終更新日:
今や経理作業に必須である会計ソフト。今まで主流だったパッケージ型に加え、クラウド型も登場しています。
種類が多く、どの会計システムを使うべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、「会計ソフトとは?」という疑問を解消しつつ、メリットから機能までご紹介します!
目次
会計ソフトとは
会計ソフトとは、会計業務を効率的に行うためのソフトです。
収支などのお金の動きを全て管理、集計して決算書まで作成できます。
従来の紙での管理では、お金の動きなどをすべて記載する必要がありました。
そのため、どれだけ小規模な会社でも簿記の知識を持つ人を雇う必要がありました。
しかし、会計ソフトを利用すれば、会計業務を自動でミスなく行えます。
お金の流れを効率的に知る場合、会計ソフトの利用は必須です。
会計ソフトの種類
クラウド型
主にオンライン上で会計情報を管理、処理します。
料金は、基本的に初期費用はかからず月々の月額料金プランとなります。
インストール型のようにデバイスにインストールする必要がありません。
ブラウザからログインするため、インターネット環境が必須ですが、法改正時のバージョンアップや更新が自動で行われるので、メンテナンスに時間がかかりません。
また、データがクラウド上にあるので、場所を問わないため、リモートワークに最適です。
インストール型
主にオフラインで会計業務します。一度家電量販店やWeb上でパッケージを購入しPCにダウンロードすれば、月額料金はかかりません。
パッケージ版、ダウンロード版と呼ばれることもあります。
インターネット環境がなくても利用できるものが多く、処理のスピードが比較的速い反面、購入時の費用は高額になります。
会計ソフト基本機能
文章財務情報の一元管理・自動入力
会計ソフトには、複数の財務状況をリアルタイムに把握できる機能があります。
これを使えば、複数の会計データを一元管理でき、日付や金額、勘定科目の単純な打ち間違いなどによるミスを大幅に削減できます。
領収書の自動作成
代表的な方法として、領収書を撮影し、コンピューターが読み取る「OCR」があります。
また、撮影と同時に領収書の画像が自動送信され、オペレーターが代わりに入力する方法があり、格段に作業スピードが向上し、業務効率化になります。
帳簿・伝票作成
会計ソフトの主な機能として、帳簿・伝票作成が挙げられます。
企業は納税申告する時に作成する決算書ために必要なデータを効率的に入力できる機能です。
税申告
企業は国の法律に従って納税しなければなりません。
会計ソフトがなければ、法律改正時には毎回変更内容を細かく把握して、その変更を手作業で反映させる必要があります。
自動にすることでミスするリスクもなく、法改正の把握・変更の手間を省けます。
会計ソフトのメリット
業務効率化
主なメリットの1つに、業務の効率化があります。
仕訳を記入するだけで、試算表から損益計算書・貸借対照表まで、ほぼ自動で作成ができるというのはきわめて大きなメリットです。
領収書なども自動で作成されるため、日々手間をとっていた業務から解放されます。
また、決算期における業務が大幅に減り、人件費削減にもつながります。
人的ミスの減少
「借方と貸方の金額が合わない」といった経理でよく発生するトラブルの大半を占める原因が、単純な記入ミスです。
経理の帳尻が合わない場合、原因を特定するのには相当時間がかかります。
会計ソフトを使えば、仕訳の数字に矛盾がある場合はメッセージが表示され入力ができなるため、人的な単純ミスがふせげます。
会計ソフトの人気3選の比較
特におすすめの3つのサービスを比較してみました。
クラウド発展会計
会社経営に必要な経営分析が容易に行える理想的な経営環境を整備するために開発された、クラウド会計ソフトです。
入力効率機能や支払管理機能など、さまざまな業務効率機能を搭載しており、決算書作成まで円滑に行えます。
また、経営課題を明確にする機能も充実しています。
価格
有料版(零細企業):5,000円/月(税抜)
有料版(中小企業):10,000円/月(税抜)
2カ月無料の体験版あり
マネーフォワード クラウド会計
日々の取引の入力など面倒な作業を自動化し、業務効率を大幅に改善するクラウド型会計ソフトです。
データをクラウドに集約し、経営の見える化を実現します。分かりやすい管理画面と万全のサポート体制で、初心者やパソコンが苦手な方でも安心して利用できます。
価格
スモールビジネスプラン:3,980円/月
ビジネスプラン:5,980円/月 (1ヶ月無料トライアルあり)
弥生会計 オンライン
金融機関の取引データや領収書などの入力および仕訳を自動化し、会計業務の効率化を実現するクラウド型会計ソフトです。
日々の取引結果がグラフで表示されるため、経営状況が把握しやすくなります。
また、電話やメールを通じた操作サポートや経理業務相談にも対応しており、導入後のサポートも万全です。
価格
セルフプラン:1年間無料
次年度 26,000円(税抜)/年
ベーシックプラン:1年間 15,000円(税抜)
次年度 30,000円(税抜)/年
会計ソフト5つを比較
PCAクラウド
経理をはじめとする基幹業務の効率化を図るための基幹業務クラウドサービスです。
業種に適した会計ソフトを選択できるので、無駄のない運用が可能です。また、連携サービスが豊富なので、自由度の高いカスタマイズを実現します。
価格
公式ホームページに料金シミュレーションあり
3ヵ月無料体験あり
勘定奉行クラウド
経理ソフトで高い知名度を誇る「OBC 勘定奉行」のクラウド版会計ソフトです。
勘定奉行の使いやすさはそのままに、入力の自動化や学習機能、会計士・税理士と一緒に使えるサービスで、今まで以上の生産性を実現できます。
世界トップレベルのセキュリティや充実した機能を搭載しています。
価格
公式ホームページに料金シミュレーションあり
30日間無料トライアルあり
円簿会計
永久無料の高性能クラウド型会計ソフトです。経理初心者にも分かりやすい画面構成で、簿記の知識がない方でも安心して利用できます。
弥生会計から今までのデータを取り込み可できるので、イチから入力する必要はありません。また最新版の弥生会計に戻すこともできるので、実験的に導入するということも出来ます。
価格
無料
freee
確定申告初心者や個人事業主、中規模法人まで幅広いユーザーに選ばれるクラウド会計ソフトです。
経理初心者にも使いやすく、日々の経理業務や初めての決算書作成や確定申告が簡単に行えます。
価格
ミニマム:1,980 円 / 月
ベーシック:3,980 円 / 月
プロフェッショナル:39,800 円 / 月
30日間無料トライアルあり
フリーウェイ経理Pro
会計事務所向けの財務会計ソフトです。会計専用機レベルの業務効率化を、低コストなクラウド会計で実現します。
プログラムは事務所内のコンピュータに、会計データはコンピュータとインターネット上に保管が可能なため、処理速度が遅くなりがちな繁忙期でも高速処理できます。
また、ソフトウエアと会計データを事務所内のコンピュータに保存できるため、インターネット回線が遮断されても、業務を継続できます。
価格
1,980円/月~
体験版あり
まとめ
今回は会計ソフトを紹介しました。
会計ソフトは自社の課題に見合ったものでないと効果を発揮しない場合があります。
さまざまなシステムを比較して、自社の課題を解決できるものを選びましょう。