HOME/ AINOW編集部 /未経験からAIエンジニアになるには?重要な6つのステップを紹介!
2022.08.06

未経験からAIエンジニアになるには?重要な6つのステップを紹介!

最終更新日:

  

AIが生活の中に浸透し、AI開発の需要が高まる中、就職活動中の学生や転職を考えている人の中には、AIエンジニアに興味を持つ人が増えてきているようです。しかし、その中には「未経験でもAIエンジニアになれるのだろうか」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、未経験でもAIエンジニアになることは可能です。実際、未経験からAIエンジニアになった人はたくさんいます。身につけるべきスキルや知識は多く、ハードルは高いですが、努力する価値のある職業であることは間違いありません。

今回は、未経験からAIエンジニアになる方法と、AIエンジニアになるメリットについて紹介します。

▼AIについて詳しく知りたい方はこちら

AIエンジニアとは

そもそもAIとは人工知能のことで、人間の脳を人工的に再現したソフトウェアのことです。身近なところでは、スマートフォンの音声認識システムやロボット掃除機などがAIにあたります。

AIエンジニアとは、AI(人工知能)の開発やAI技術を向上させるための研究を行うエンジニアのことです。人間のような知識をコンピューターで再現するために、機械にデータを学習させることが主な仕事です。

具体的には、「AI企画」「AI設計」「システム開発」「データ分析」「AI分野の研究」などの業務を行います。

▶AIエンジニアとは?必要なスキル、勉強方法などを解説>>

AIエンジニアは需要が高い

テクノロジーの発展に伴い、大きな注目を集めているAI。私たちの生活を豊かにするために、さまざまなものにAIが応用され、企業や医療現場でもAIが活用されています。また、農業や漁業など、人手不足が深刻化している産業においても、AIが活躍することが期待されています。

また、AIは現在まだ発展途上であり、今後さらに発展する余地があります。つまり、現在では不可能と思われるようなことにもAIが活用される可能性があるのです。

このようなAI技術への期待の高まりとともに、AIエンジニアの需要も高まっています。

AIエンジニアはやめておけと言われることも

一方で、「AIエンジニア」と検索すると「AIエンジニアになるな」という候補が出るなど、AIエンジニアという職業が一部の人によく思われていないことも事実です。

その理由は大きく3つあります。

技術的なハードルが高いから

AI開発にはさまざまな技術を身につける必要があります。

具体的には、AI開発言語のプログラミングスキル、数学的知識、データ解析の知識、AI開発に役立つフレームワーク(プロフラム開発用のテンプレートなど)の知識などが必要です。

激務な会社が存在するから

AIエンジニアを採用する企業の中には、大変な苦労を強いられているところがあるのは事実です。しかし、これはAIエンジニアが不足していることが主な原因です。ですから、今後AIエンジニアの人口が増えれば、この問題は解決されるかもしれません。

勉強し続けなければならないから

AIエンジニアになるには、上記のように多くの知識が必要です。さらに、AIの技術は日々進歩しており、情報は常に更新されています。そのため、AIエンジニアになった後も勉強を続けることが必要です。

AIエンジニアになるメリット

AIエンジニアはやめとけと言われることもありますが、AIエンジニアになることで得られるメリットもあります。以下、その3つを紹介します。

給与が高い

AIエンジニアの平均年収は500万円~800万円台と比較的高い傾向にあります。また、勤める会社によっても給与は異なり、大手企業に勤めれば年収1000万円を超える人もいるようです。

将来性が高い

AI分野は、年平均18.7%の成長率でAI市場が拡大しており、今後も成長が期待されるなど、将来性が非常に高い職業です。

多くの職業がAIに取って代わられる危険性がありますが、AIエンジニアはAIを開発する側であるため、他の職業に比べて将来への不安は少ないと言えます。

また、AIの開発はまだ進んでいる途中なので、さらに発展する余地があります。そのため、AIエンジニアは将来性のある職業と言えるでしょう。

最先端の技術に触れられる

AI技術は時代を先取りしており、AIエンジニアという職業はAIの新たな可能性を実現する職業であるため、常に技術の最先端を走っているのです。

例えば、AIアナウンサーが人間らしく読み上げるようになったり、AIの技術を使った無人コンビニが登場したりしています。そんなAIの面白い使い方も、AIエンジニアになれば実現できるかもしれません。

未経験からでもAIエンジニアになれる?

必要な知識の多い職業ですが未経験からでもAIエンジニアになれます。

実際、AIエンジニアは専門的な知識が必要な職業であり、学ぶべき知識や身につけるべきスキルはたくさんあります。

習得すべき知識やスキルが多いため、難易度はかなり高いですが、前述のメリットにもあるように、努力に見合った職業であることは間違いありません。実際、未経験からAIエンジニアになった人は世の中に多数存在します。

実際の体験談はこちら

▶︎《体験談》ど素人未経験が月収57万AIエンジニアに転職成功できた方法>>

それでは、未経験からAIエンジニアになる方法をご紹介します!

6ステップでAIエンジニアに

未経験からAIエンジニアになるためには、いくつかやるべきことがあります。けれど、何から手を付けてよいかわからず困っている人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はおおまかに6つのステップに分けてAIエンジニアになるためにやるべきことをご紹介します!

ステップ1:AIエンジニアに必要なスキルセットを身につける

AIエンジニアに必要なスキルセットは主に4つです。

まず、機械学習/深層学習の知識!これらはAIの基礎的な構成要素であるため、知識は必須です。

2つ目は、AI開発言語でのプログラミングスキルです。AIシステムには、主に「Python」などのプログラミング言語が使われます。書籍などで簡単に学ぶことができます。

3つ目は、数学の知識です。数学は機械学習や解析に必要な知識です。実際にAIを開発するのであれば、数学の学習は必須です。

4つ目は、データベース操作の知識です。データベースとは、画像やデータなどの情報を集めて、検索や保存がしやすいように整理したものです。AIエンジニアを目指すのであれば、このデータベースの操作方法を学んでおくとよいでしょう。

ステップ2:AI開発の基礎を身に付ける

そもそもAIとは何か、AIの種類、現在のAIの動向などを学ぶ必要があります。その上でどの様な手法でAIが構築されているのか学習しましょう。

今後実際にAI開発をするうえで、どうしても基礎的な知識は大事になります。必要な知識を身につけ、AI開発を実践する準備をしましょう。

ステップ3:AI開発環境を構築する

AI開発には膨大なデータが必要となるため、しっかりとした開発環境が必要になります。ビッグデータを抱えることのできるストレージ、機械学習の可能な高性能のコンピューターが必要になります。

ステップ4:AI開発を実践する

実際にAI開発をしてどのようなものか体感することも大事です。

一度もプログラミングをしたことの無い人は無料のツールを利用するのがおすすめです。また、プログラミングに慣れてきた人はフレームワークを利用してAIの開発にチャレンジするのがおすすめです。

ステップ5:AIエンジニアに役立つ資格を取得する

日本ディープラーニング協会(JDLA)という日本のディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力向上を目的とした協会があります。

そこが運営している「G検定」という検定があります。この検定では、AIの知識をまんべんなく学べるのでおすすめです。AIエンジニアを抱える企業もこの検定受験を勧めています。

ステップ6:AIエンジニアの仕事を探す

この段階まで来たら実際にAIエンジニアの仕事を探してみましょう。未経験からでもAIエンジニアとして採用を募集している企業も存在します。

また、「いきなりAIエンジニアとしての採用は厳しい」という人は、エンジニアとしての採用募集を探してみるのがおすすめです。

▶【2021年版】AI関連のおすすめ本15冊をランキング形式でご紹介>>

未経験からAIエンジニアになるための勉強方法

未経験からAIエンジニアになるには、どこで、どのように、何を勉強すればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

AIエンジニアの勉強は専門的で難しいので独学で全て勉強するのはとても難易度が高いです。なので、スクールや講座などを利用することをおすすめします。

また、AIを勉強するためのツールも様々なものがあり、何が本当にAIの勉強に適しているのか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のために、どんな人にどんな勉強法が向いているのか、どんなツールがおすすめなのか、以下でご紹介します。

勉強の仕方を勉強する

まずは勉強の仕方を勉強しましょう。AIエンジニアの勉強はとても難易度が高く挫折してしまう人も少なくありません。

・どのように習得できるのか

・その知識がどのように機能するのか

・どのような知識やスキルを得る必要があるのか

・どのような学習が効果的か

これらを勉強を始める前に明らかにすることで勉強がスムーズになります。「なぜ」「何を」「どうやって」を自分の中で明確にしましょう。

大学で学ぶ

学生でAIエンジニアを目指すなら、大学で学ぶのが一番手っ取り早いです。大学によって難易度や特徴があるので、自分に合った学び方ができる大学を選びましょう。

こちらの記事では、AIエンジニアになるために必要な勉強ができる大学を紹介しています。

書籍で学ぶ

自分で勉強を始めようとしている人には書籍での勉強もおすすめです。

以下の記事ではAIエンジニアの勉強におすすめの書籍を紹介しています。

▶︎<レベル別>Pythonと機械学習が学べる書籍15選>>

スクールで学ぶ

AIのことについてよくわからないけど興味がある、学びたいと思っている人にはAIスクールというものもおすすめです

▶︎AIを学べるスクールおすすめ5選|メリット・デメリット、選び方まで紹介>>

講座で学ぶ

最近ではAIについて学べる講座がたくさんあります。講座の期間も長期のものから短期のものまでたくさんあるので自分に合った講座を選択できます。

▶︎未経験からAIを学べる講座23選|無料からオンラインまで徹底比較>>

未経験でも採用してくれる会社に入る

未経験でいきなり入社して、仕事を覚えるという方法もあります。ただし、未経験のAIエンジニアを募集している企業は非常に少ないため、難易度は非常に高いです。

そのような場合は、新卒の方は通常のエンジニアとして入社することをおすすめします。いきなりAIエンジニアになるのは難しいですが、エンジニアとしてスタートすれば、AIエンジニアになれる可能性は高くなります。

また、AIエンジニアに転職を考えている方の場合はまず最低限の報酬で仕事を受け、実績作りやポートフォリオ作りから始めるのが良いでしょう。

以下の記事では、注目のAI企業を紹介しています。

▶︎注目のAI企業33選|話題のスタートアップ企業から大企業・海外企業まで紹介!>>

 AIエンジニア向けおすすめサイト・エージェント3選

ここからは、未経験からAIエンジニアやエンジニアへ転職したい方におすすめのサービスを紹介します。

リクルートエージェント(IT)

こちらは求人数がNo.1の総合転職エージェントです。 こちらのサービスは求人数の多さが特徴で、29万件以上の求人数の中から自分にあった求人を選べます。

レバテックキャリア

こちらはIT業界の最大手で、エンジニアの求人に特化しています。特にエンジニアを目指す人にもってこいのサービスです。

dodaエンジニアIT|転職支援実績が豊富

出典:doda

こちらはdodaエグゼクティブエージェントサービスといった専任のキャリアアドバイザーがトータルの支援をしてくれるサービスを利用できます。手厚いサービスを求めるひとにお勧めです。

▶AI業界に転職するには?【AI人材と転職サービスについて徹底解説】>>

 まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では未経験からでもAIエンジニアになる方法を紹介しました。

実際にAIの勉強を始めたい!AIエンジニアに転職したい!と考えてる人はぜひ参考にしてみてください

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA

あなたにおすすめの記事

生成AIで“ウラから”イノベーションを|学生起業家が描く、AIを活用した未来

特許技術×AIでFAQを次のステージへ|Helpfeel

GPUの革新からAI時代の主役へ|NVIDIA